Beauty

48歳の唇が“600円”でふっくら! セザンヌの超優秀リップ、若作り感ゼロの“絶妙カラー”が使える

ベタベタしない? 飲食後に崩れない? 使用感をレビュー

 艶やかでボリューム感も出るならベタベタしないのか気がかりでしたが、通常のリップよりも若干粘度は高めながらベタベタするほどではありません。  また、飲食後に見苦しく崩れないかというのも気になるところでした。しかし、こちらも通常のリップと特に大きな違いはありませんでした。 セザンヌ リップ 口を付けたカップなどに色は付きますが、口の周りに付くことはありませんでした。色やツヤのモチは比較的よく、清涼感のある使用感も心地よく感じられます。  加えて、保湿力が高く、日頃から唇の乾燥が気になる筆者が使用してもしっとり感が続き、冬も快適に使用できました。  2色とも見たままの色に発色し、黄みや青みもそれぞれに強すぎないので、パーソナルカラーを問わず使用しやすいと感じました。筆者自身その日の気分やファッション、肌のトーンによって使い分けています。

イエベ・ブルベを気にせず使える

「セザンヌ グロウフォンデュリップ」は、メイクアップ効果によるプランパー効果でボリュームアップと唇の縦じわ補正を叶えます。唇が薄く、縦じわが気になる48歳の筆者が使用すると自然なボリューム感とツヤ感が出ることによってふっくらとして縦じわが目立たない唇に整うように感じられます。  色やツヤのモチもよく、うるおい感も続く印象で、冬も使いやすく、見苦しく崩れることもベタベタすることもありませんでした。そして、塗っている間中続く清涼感も心地よく感じられました。  コーラル系の「01 コーラルメモリー」と、少しくすみ感のあるローズ系の「02 レイジーローズ」の2色展開ですが、どちらも黄みや青みが強くありません。そのため、パーソナルカラーにとらわれることなく、その日の気分やファッションなどに応じて楽しむことができます。 【関連記事】⇒40代女性に多い「やってはいけない“老け見え眉メイク”」5パターン。「今っぽ眉毛」との大きな違いは <写真・文/遠藤幸子> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
遠藤幸子
美容ライター/エイジング美容研究家 スキンケア・アンチエイジング両アドバイザーの資格を保持。Webを中心に美容に関するコラムを寄稿するほか、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インフォマーシャル、広告などにも出演。Instagram:@sachiko_en
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ