モノマネで美人になる!? コロッケ直伝の「顔エクササイズ」が使える
顔に悩みを抱える皆さま、こんにちは。皆さまの気になるポイントはどこですか?
私は目の下のクマを長年気にし続けてきたのですが、最近、頬のたるみや法令線も気になってきました。だけど、面倒なエクササイズは続かない……。
どうしたものかと悩んでいたら、「楽しみながら顔の悩みを解消できる本」、その名も『ものまね表情筋エステ』が発売されたとか。
しかも著者はあの、ものまねのコロッケさん!「これは楽しそう」と思って、本人にお話を伺ってきました。
――ものまねのコロッケさんが、どうしてこのようなご本を出されたのですか?
「実は私、肌のたるみがほとんどないんですよね。しかももち肌で、顔が柔らかい。今、54歳なのですが、首のシワも目立ちません(筆者注・まったくありませんでした!)。
それで、飲み会かなんかで『首のシワがないね~』なんて話になったときに『ものまねをしているからでは?』とのご指摘を受けまして、表情筋などのトレーニングを行なう専門家の方にものまねをするときの顔の動きを見ていただいたんですよ。
そしたら、私のものまねが表情筋のトレーニングになっているとわかりまして、ぜひ皆さんにもそのエッセンスを伝えたいと思ったんです」(コロッケさん・以下同)
コロッケさんによると、ものまねをすると顔の色んな筋肉を使うのでシワやたるみやクマなど顔の悩みが解消されるほか、そもそも楽しくなってくるので、明るく前向きになれるとか……。
では、方法を教えてください。
「顔を動かす前に、まずはウォーミングアップをしましょう。具体的には、ぬるめのお湯で顔を洗ったり、熱めのタオルを顔に当てたりして筋肉を温めます。私自身は、朝起きると最初に、温いシャワーを顔に回し当て、夜のうちに懲り固まった筋肉を柔らかくしています」
その後、化粧水と乳液で保湿。準備をしっかり行なうと、筋肉を動かしたときにヘンなシワができることもないとか。
「準備が整ったら、最初は岩崎宏美さんからやってみましょうか。岩崎さんのものまねでは、【1】首のシワ予防や【2】下まぶたのたるみとクマ予防、さらに【3】頬のたるみ予防などが期待できます」
実際にコロッケさんにやっていただいたのですが、上記のほかに、【4】口角が上がって、あご周りがすっきりする効果もあるように見受けられました。
では、挑戦してみましょう。
===============
1、鼻の下を伸ばすようにして、口をちょっとだけ開くような表情を作る
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=170245
2、あごを少し前に出して“受け口”に。そのままの状態で水を注いだら飲めるくらいの受け口にするのがポイント。なお、歯を見せると「アイーン」になるので、歯は見せないようにする
3、口角をしっかりあげて笑う
4、下まぶたを上げて、目を上に向けると完成!
===============
やってみると結構大変ですが、テキストにあるコロッケさんの顔写真を見ながら行なうと、楽しくなってくるから不思議です。
「例えば、『こんにちは~』というときの最後の『は~』のところで、この顔を作ってみるなどと決めておくと、習慣になっていいですよ。もちろん家にいるときに、一人でやってもOK」
その他、マスクをしている状態ならば、通勤電車の中で行なうとか、オフィスで思いついたときに行なう、歯磨きのときに行なう……なども続けやすいのでオススメとか。
今回は、岩崎宏美さんのほか、北島三郎さんのものまねも教わったのですが、北島さんのものまねでは「口周りの筋肉」が鍛えられ、法令線が防止できるほかに「鼻の下の間延びした感じ」が解消できるように感じました。
本では、このほかに五木ひろしさん、ちあきなおみさんなど合計6人の有名人をまねるトレーニング方法がコロッケさんの顔入りでていねいに図解されているほか、首のストレッチにオススメの「武田鉄矢体操」も紹介。充実の内容になっています。
しかも、コロッケさんが実演しているDVDもついているので、笑いながらトレーニングをすることができて楽しいです!
「1日1枚でも、一ヶ月に1枚でもいいので、ものまねをしたときの自分の顔を写メで撮ってみてください。続けていると、顔がどんどん動くようになっていくのがわかると思うんです。
そうなれば、しめたもの。顔の“稼動域”が広がって、今の悩みが解消されるだけでなく、明るい表情の美人になっていると思いますよ」
コロッケさんにお会いして感じたのは、お話しをするときの表情が豊かでとても“大ぶり”なこと。それゆえに若さがキープできているのかも……。
シワとかたるみとか“細かい部分”にこだわってケアするよりも、顔を大きく動かして、楽しく明るく話すのが、実際には「顔のお悩み解消」に役立つのかもしれません。
……さっ、ものまねを始めるか!
<TEXT/にらさわあきこ PHOTO協力/『ものまね表情筋エステ』(双葉社)>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
【コロッケさんプロフィール】
1960年熊本県生まれ。1980年『お笑いスター誕生』でテレビデビュー。2014年文化庁長官表彰を受ける。ものまねのレパートリーは、現在300種類以上。2015年1月28日~2月23日まで東京明治座にて『コロッケ芸能生活35周年記念公演』開催。2014年10月には『ものまね表情筋エステ』を出版。
●公式ブログ『七コロび八起き』コロッケ揚げたてブログはこちら⇒http://ameblo.jp/croket-world/
【にらさわあきこ】
NHKディレクターを経て、文筆業に。恋愛・美容などの分野で取材・執筆活動を行なう。著書に、『婚活難民』(光文社)『必ず結婚できる45のルール』(マガジンハウス)『婚活の神様! 』 など。
●恋愛・婚活・キャリアカウンセリングの受付はこちらから⇒http://plaza.rakuten.co.jp/nirasawaakiko/diary/
顔を動かすことで「悩み」を解消!

顔を柔らかくしてウォーミングアップ!




顔の“稼動範囲”が広がるまでやってみよう
にらさわあきこ
NHKディレクターを経て、文筆業に。恋愛や結婚、美容について取材・執筆を続ける中、2019年に「美活部」を発足。簡単&ラクに綺麗になるための情報をブログやインスタなどで発信。著書に『未婚当然時代』(ポプラ新書)『婚活難民』(光文社)『必ず結婚できる45のルール』(マガジンハウス)など。インスタ:@akiko_nirasawa_beauty、ブログ:『美活☆365日 簡単&ラク~に綺麗になろう!』
|
『ものまね表情筋エステ』 もち肌で有名なコロッケは、ほうれい線も浅く、首の横ジワも目立たない。 その秘訣はものまねにおける日々の表情筋トレーニングだった! ![]() |