【つげちゃんの美の研究室 vol.2】
現役医学部生にして女装が特技のつげちゃんが、医学と美の知識をもとに、賢く美しくなる方法を紹介します。
今回は、僕が愛用しているヘアワックスを紹介します。それは、
「product」。オーガニック大好物な僕が選んだものなので、
もちろんオーガニックです(笑)。容器のサイズも小さいので、旅行やお出かけなどの持ち運びにも最適!

手の中にすっぽり収まるサイズ
productは、髪と頭皮に必要な自然由来原料だけで作られたヘアケア。
シアバター、アロエベラ、ビタミンE、ビーズワックス(野生のミツバチの巣から採取した天然のロウ成分)といった、シンプルかつ選び抜いたオーガニック原料を使用しているから、使い心地が優して、
ワックスとしてだけではなく、肌やネイル、リップまでケアできるそうな。
ハンドクリームとしても使えるから、
ワックスを塗った後、手を洗う必要が無いのです!(僕の場合はベタベタするのが嫌なので洗い流しますが笑)
それくらい肌に優しいから、赤ちゃんにも使えて、頭皮にも優しいから禿げる心配も薄れそう(笑)。
実際、ストレスなど、心因性によるものが薄毛の原因になると言われているので、頭皮に悪そうだな~と思いながらケミカルなスタイリング剤を使うよりも、これを使っていると
気持ち的にも幾分、頭皮に優しい気がします。
それでは、実際に使っている様子をヘアスタイリングのやり方もかねてご紹介します!
【Step1 つける前】
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=343726

【Step1 つける前】寝起きの状態(笑)
【Step2 手に取る】

【Step2 手に取る】
少し固めのワックスなので、指腹部ではなく、
指背面の爪の部分で擦り取るようにしてワックスを取り、掌一面に広げる。
【Step3 髪にもみ込む】

【Step3 髪にもみ込む】ボンバーーーーーーーー!(笑)
この時のコツは髪全体に馴染ませたいので、ペットの犬を思いっきり撫でる感覚でくしゃくしゃにしていきます。
【Step4 整える】

【Step4 整える】
整えるとこんな感じです。ガチガチに固めるというよりも、どちらかというと艶を出すって感じのワックスです。だから風が吹いても、手グシでしょしょっと直せます。
以上、オーガニック好きの僕にはたまらない一品でした。

間もなく放送の某番組の収録でセーラー服を着ちゃいました!
<TEXT&PHOTO/つげ りょうた>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
【つげ りょうた プロフィール】
1991年、大阪生まれ。大阪市立大学 医学部6年。女装と美の追求が特技。夢は、形成外科医の傍らで『とくダネ!』(フジテレビ系)のコメンテーターになること。生理用品のCMに出てみたいです★
つげりょうた Official Blog
http://ameblo.jp/tsuge-ryota/