冬アイスが人気!クリスマスの神アイスケーキたちを試食レポート
いま、“冬アイス”の売り上げが好調だといいます。アイスというと、夏のイメージですが、冬の暖か~い部屋で、ゆっくり味わって食べられることに加え、各アイスメーカーも冬限定のアイスなど趣向を凝らしたものを次々と生み出し、支持されるようになったんだとか。
それはクリスマスも同じで、クリスマス用の可愛くて美味しいアイスクリームケーキが各社からたくさん出ているそう。そこで、全国のアイスクリーム好きによる「日本アイスマニア協会」主催の限定イベント「冬のアイスケーキ試食会~第9回アイスマニア☆ミーティング~」に参加。代表のアイスマン福留さんに、クリスマスにオススメのアイスケーキを聞いてまいりました。
オーダーを受けてから、-9℃に冷やした石版の上で好みのアイスとフルーツやナッツ、ケーキなどのトッピングを混ぜ合わせてつくるアイスが人気のコールドストーン。こちらのクリスマス・アイスクリームケーキは、「ストロベリーショートケーキ」と「ベリーベリーチョコレートケーキ」の2種類(ともに3980円・税込)。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=417348
「ストロベリー~」は、10年間人気No.1のストロベリーショートケーキセレナーデをアイスクリームケーキにしたもので、ショートケーキをそのままアイスにしたような、一口で二つの食感が楽しめる。濃厚なクリームに凍っても柔らかくて甘いイチゴがアクセントでたまらない!
一方、「ベリー~」は、チョコレートアイスにブラウニー、ピーカンナッツ、キャラメルソースが大人向けなほろ苦さを演出。う~ん、どちらかに絞れないくらい美味しいです!
見た目のインパクト大だったのが、「CUBE9」(4300円~・税込※店舗により価格が異なります)。名前のとおり、「チョップドチョコレート」「いちごみるく」「抹茶」「ジャモカアーモンドファッジ」「キャラメルリボン」「バニラ」「ベリーベリーストロベリー」「ポッピングシャワー」「チョコレート&ミルクチョコレート」の9つのフレーバーを集めてBOXにしたもの。それぞれにホイップクリーム&チョコプレートをトッピングし、スポンジもフレーバーに合わせてチョコレートとホワイトにするなど、凝っている!
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=417362
見た目も華やかで、どれにするかワイワイしながら決めるのも楽しいかも。カットの手間もいらず、取り分けも簡単なのでちびっこがいる家でもオススメ! 亜流ですが、ちょっと溶けてムース状になった頃に食べるのも記者としてはオススメします。
横浜市青葉区にある老舗パティスリー「ベルグの4月」。焼き菓子やケーキがメインのお店ですが、アイスケーキ「アントルメ・グラッセ」にも力を注いでおり、今回は15種類の中から「ノワイヨー」(2711円・税込)をお披露目。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=417390/a>
アーモンドとナッツ入りのバニラアイスクリームをカラメルとアーモンドのスポンジでサンド。見た目はシンプルながら、ひと口いただくと、幾重もの美味しさの波が押し寄せてくる! 会場ではどよめきが起き、おかわりする人も続出しました。
これは大事なひとへの“おもたせ”にもオススメなり!
最後は、日本初の高層ホテル(一瞬、世界一にも!)の京王プラザホテルから「シャンパンシャーベットの聖夜」と「スノーマン」(ともに2000円・税込)。「シャンパン~」は、高級感溢れる「モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアル」のほろにがシャーベットとイチゴとルバーブのほんのり甘いシャーベットを使用した大人のケーキ。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=417403/a>
さっぱりしているので、甘いものが苦手なひとでも十分にいける感じです。一方、バニラ・イチゴ・チョコレートのケーキの王道を行く&見た目も可愛い「スノーマン」は、ノンアルコールなので、大人は前者、子供は後者でセットでゲットしてもいいかも!
アイスケーキは、早めに購入しても、もちがいいので、いつもとはひと味違ったクリスマスを演出するのにもひと役買ってくれそう!
<取材・文/おはつ 撮影協力/日本アイスマニア協会>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
行列ができるお店「コールドストーン」

アイスクリームの宝箱?「サーティワン アイスクリーム」

会場ではおかわり続出!「ベルグの4月」

モエシャンロゼをふんだんに!「京王プラザホテル」


おはつ
週刊SPA!編集者。信州生まれの埼玉育ち。スポーツ(観戦&プレイ)と旨いお酒があれば、大体幸せ