身体がやわらかくほぐされたところで、本日のお楽しみ第二弾。
「シロダーラ」の登場です。
シロダーラは、頭を意味する「シロー」と、流れを意味する「ダーラ」を組み合わせたもの。額(第6チャクラ=目、神経系、直感、感覚を司ると言われています)に一定量の温めたオイルを垂らし、成分を頭皮からゆっくりと浸透させることによって脳内のα波が増加するという療法です。

本場インドでのシロダーラはこんな感じ
時間にして20分、とろとろとオイルを垂らされるのですが、イメージとして脳の敏感な部分に有効成分がスーッと浸透していく感じ。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=504772

スマホにパソコン、朝から晩までデジタルの海で溺れているような現代人、意識せずとも頭の中にゴミが溜まっているはずなのです。不眠に苦しめられる人も多い昨今、疲れを意識する前に、頭の浄化をはかるのもいいかもしれません。
熟睡手前のうたたね状態で、シロダーラ終了。ちなみにこの熟睡手前って、精神的に一番いい状態なんですよね。
当然のように、頭と髪はオイルまみれ。シャワーですっきり洗い流しましょう(ちなみにインドやスリランカといった本場では、エステではなく治療なのでオイルまみれで帰されます)。
バスルームに案内され、シャンプーやボディソープを手にしてみると、なんとS堂の商品。
いや、日本の大手メーカーが悪いって言ってるんじゃないんだけどね。せっかくここまでアジアンチックのリゾート気分を満喫させてくれたんだから、ハーブシャンプーとかオーガニックソープとかを置いてほしかったよ。自然派をうたうならなおのこと。
エステって、技術も大切ですが、高級感とか異国情緒とか、独自の雰囲気に酔いたいっていうのもあるじゃないですか。ジャムウオイルがS堂の製品で洗い流されていく。嗚呼。なんだかバリから日本へ強制送還された気分。
セラピストさんの技術と対応が良かっただけに、ちょっと残念。
●バリサロン ルマ(東京・恵比寿)
http://www.bali-spa-rumah.jp/index.html
・バリニーズマッサージ+シロダーラ
(90分コースの例 8,600円=HPを見て予約するクーポン価格)
・シロダーラのみ(45分 4900円)
●女度向上指数:★★★☆☆(星3つ)
マンションの一室をサロンにしているだけあって、居心地は最高です。人が大勢いるエステが苦手な人にはうってつけ。
シロダーラは20分と短時間ながら、十分に頭が休まります。他、スクラブを使ったマッサージ、フェイシャルやクリームバスなどもあるので、好みに合わせて組み合わせるのも楽しそう。
ただやはりS堂が惜しかった。安価なものでもいいので、最初から最後までバリのリゾート感を演出してほしかったです。

<TEXT/森美樹 ILLUSTRATION/尾山奈央>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
もりおやま
http://morioyama.com/
●森美樹:1970年生まれ。2013年、「朝凪」(改題「まばたきがスイッチ」)で第12回「R-18文学賞」読者賞受賞。同作を含む『
主婦病』(新潮社)を上梓
https://twitter.com/morimikixxx
●尾山奈央:1980年生まれ。脚本家、エッセイスト。著書に『
1年で20キロやせた私が見つけた月1断食ダイエット』(泰文堂)