ユニクロvs無印良品vsGU、スニーカーを30~40代が買うならどれ?
ファッションバイヤーのMBです。
春夏になるとスニーカーが欲しくなるもの。アクティブに出かけるシーンも増えてくるので「足が疲れにくいスニーカーで移動したい」そんな需要があるでしょう。
ただし「スニーカー」となるとどうしても子供っぽいイメージがあるもの。そこで今回は落ち着いたシンプルデザインで「大人が履けるスニーカー」をいくつかPICKUPしてみました。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=508645
●無印良品 スリッポンスニーカー 税込2,980円
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337672352?searchno=18
スリッポンと言うとボテッとした丸っこい形を連想しがちです。VANSのスリッポンなどおなじみですね。ボテッとしたフォルムもかわいいですが、若々しいイメージも強く30代以上ともなるとちょっと抵抗を感じるもの。
大人が選ぶなら、洗練された細身&シンプルなスニーカーを選ぶのが吉です。
この無印のスリッポン、数あるスニーカーの中でも屈指に細く、またソールが薄い「ぺたんこ」仕様。紐もなく白色に関してはソールからステッチまで全て白で統一されていて色の切り替えもない。バレエシューズのような印象でスニーカーらしからぬ「品」があります。
ボリュームあるスリッポンや色の切り替えが激しいスポーツシューズではなく、こんなシンプル細身スリッポンなら大人も抵抗なく履けるでしょう。しかも値段は2,980円。格安です。
ひとつ難点があるとすれば「はき心地」がイマイチ。
靴底が薄いため地面の感触や歩くたびの衝撃が足の裏にダイレクトに届くため長時間歩いていると少々足に違和感が…。
無印もそれを認識しているのか歩行を快適にする「スニーカー用インソール」が別売りで用意されています。気になる人はそちらをGETして合わせて使うのが良いでしょう。
インソールは1000円ほど。合わせても4000円いかない程度ですから、NIKEやadidasなどに比べてもやはり随分安い。ファストファッション万歳です。
隠れた名作、無印良品のスリッポン

|
『最速でおしゃれに見せる方法』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」を人気バイヤーMB氏が解き明かす。お金もセンスもファッション誌もいらない! ![]() |