遺伝子レベルで自分に合うダイエットがわかる?「遺伝子ダイエット」を試してみた
元美容部員でローフードマイスターの白川凛です。
食欲の秋。さあ、これから太りますよ~(笑)。ちゃんと対策、とっていますか?
ダイエットにも流行りがあって、いつの時代も「◯◯ダイエット」ってありますが、どの時代のダイエットも効果がなかったあなた。もう流行りに流されるのはやめて、遺伝子レベルで調べましょう。
一生変わらない遺伝子情報から遺伝的な体質を調べて、ライフスタイルを見直していく画期的なダイエット。今回は中でも「遺伝子博士ダイエット」を試してみました。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=603386
同ダイエットでは、遺伝子レベルで太るリスクを教えてくれます。「糖代謝リスク」「タンパク質代謝リスク」「脂質代謝リスク」、と3パターンの代謝リスクの中でどれが高いのかを診断してくれます。
その診断結果からあなたの全身の特徴を割り出し、基礎代謝の計算をしてくれ、食生活やライフスタイルの注意事項をアプリを介してアドバイスしてくれるのです。ちなみに私の診断結果は、「全身ぷよぷよ筋肉不足タイプ」で、糖代謝リスク、タンパク質代謝リスク、脂質代謝リスクのいずれもが高く、太りやすいタイプで、特に下半身が太りやすいそう。
……う、かなり当たってます……。
検査方法ですが、まずは遺伝子博士ダイエットのアプリから「検査キット」(冒頭の写真)を購入し、専用の綿棒で口内の細胞を採取。それを検査機関に送り、結果を待ちます。約3週間後にはメールで結果が届きます。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=603398
自分に合うダイエットがわからないという人は、まずは遺伝子レベルで体質チェックしてみるのもいいかもしれませんね。
※編集部註:民間で実施されている「遺伝子ダイエット」のための検査は簡易的で「占い」に近い、という専門家(認定遺伝カウンセラー)の意見もあります。検査結果はある種の方向性としてとらえ、それを参考に食生活を見直すと良いそう。
<TEXT&PHOTO/白川 凛>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
【白川 凜】(しらかわ りん)
関西在住の40代、百貨店の元美容部員。ナチュラルコスメでスキンケアアドバイザーとして15年、従事したのち、ローフードマイスターの資格も取得。日々、さまざまなスキンケアを自ら試している。WEBマガジン「milkik」では「美容部員の美容食」を連載中(http://milkik.com/)。電子書籍『誰にも教えたくないヒミツのバリコスメ』も好評発売中!公式ブログ

「遺伝子ダイエット」って?
白川 凜
しらかわ りん。関西在住の30代、百貨店の現役美容部員。ナチュラルコスメでスキンケアアドバイザーとして15年、従事している。「高い化粧品を使っていると豪語する人ほど、綺麗な人が少ない」と気づき、お金をかけずに綺麗になれることを追求するため、日々、さまざまなスキンケアを自ら試している。情報源はドラッグストアとインターネット。最近は、「プチプライスで実力派揃いのネットが熱い!」