Beauty

年末年始太りをなかったことにする「ツラくない4日間ダイエット」を発見!

 クリスマスに忘年会、お正月の帰省、新年会などなどイベント続きの年末年始は、「今日だけは食べちゃえ!」とつい暴飲暴食を許してしまいがち。日に日に太っていく体に、「これはマジでヤバい……」と危機感を抱き、お正月が終わったらダイエットをしようと考えている人も少なくないのでは? 暴飲暴食と体重計 世の中にダイエット法は数多くありますが、ここ数年人気が続いているものといえば「ファスティング(断食)」。ダイエットだけでなく美容や健康維持にも良いということで、定期的に取り組んでいる芸能人やアスリートも多いとか。短期間で効果を得られると思うと、気になりますよね。  とはいえ、ファスティングには「食事をほとんど摂らない=空腹感がツラすぎる」というイメージが。さらにせっかく苦行に耐えても、方法を間違えると「水分が落ちるだけで脂肪は減らない」「筋肉が痩せてしまう」なんていう悲しい結果に。結局リバウンドしてしまった、なんて話もよく聞きます。

たんぱく質をちゃんと摂るファスティングならツラくない

 毎日の食事制限を続ければ、痩せるのは分かっています。でも冬休みはあっという間。そんなに長い目で見ていられませんよね。できれば短期間で痩せたい、でもリバウンドはしたくない! というのが本音。  そんな女性にちょっと気になる情報が。摂取カロリーを大きく抑えつつも「たんぱく質をしっかり摂取する」というファスティングなら、痩せやすいうえにツラさも感じにくいらしいのです。ということは、リバウンドも防げるかも!?  このうれしい事実が判明したのは、順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科・鈴木良雄先任准教授らの研究グループが今年4月に実施した、30歳前後の女性を対象とした4日間の試験結果から。11月2、3日の「第29回日本臨床スポーツ医学会学術集会」で、研究結果が発表されました。
ダイエット合宿

被験者たちは4日間のファスティングと並行して、適度な運動も行った。

【内容】 参加者女性(30歳前後の健康な女性24名)を2つのグループに分けて、4日間のファスティング合宿に挑戦してもらう。 A:野菜と果物のスムージーのみを摂取する「スムージー群」 B:スムージーとともにギリシャヨーグルト*を摂取する「ヨーグルト群」 *100gのカップ入りギリシャヨーグルト7個/日 ・1日のトータル摂取エネルギーは両グループとも約760キロカロリー ・合宿では、ウォーキングやヨガなどの軽い運動も行う

「ヨーグルト群」は筋肉の減少を抑え脂肪が減った

【結果】 ・「体重の減少」は両グループとも2キロほどと同等の結果だった ・「脂肪の減少」はヨーグルト群のほうが倍近くも大きかった ・ヨーグルト群のほうが「筋肉の減少」を半分以下に抑えられた
体重の変化量

体重の変化量比較(単位:kg、左:スムージー群、右:ヨーグルト群)。両グループとも2kgほど減少。

筋肉量と脂肪量の変化率

筋肉量と脂肪量の変化率比較。ヨーグルト群は、筋肉量の減少がスムージー群の半分ほどに抑えられたが、脂肪量はスムージー群の倍近く減少した。

 これはつまり、ヨーグルト群のファスティングなら、筋肉量の減少を抑え、脂肪を落とせるということ。「従来のファスティングはたんぱく質の摂取不足が筋肉量の減少と代謝の低下を招いていたのですが、その問題が解決されるわけです」と鈴木先任准教授。  さらにこの試験では、「ヨーグルト群において頭部の脂肪量・脂肪率が有意に減少した」ことも判明。なんと体だけでなく頭部も引き締まり、小顔効果まで得られたそうです。女性にとって、こんなに喜ばしいオマケがあるでしょうか……!
鈴木良雄先任准教授

鈴木良雄先任准教授

ギリシャヨーグルトってどんなヨーグルト?

 ちなみになぜギリシャヨーグルトで試験が行われたかというと、低カロリーでたんぱく質が豊富だから。ギリシャヨーグルトとは、ギリシャ伝統の水切り製法によって水分を除いたヨーグルトのこと。商品にもよりますが、通常のプレーンヨーグルトと比べてたんぱく質が2~3倍ほど多く含まれているとか。 カップ入りギリシャヨーグルト じつは筆者も毎日のように食べているのですが、ギリシャヨーグルトってけっこう美味しいです。あのもったりとした特有の食感と濃厚な味わいにハマるんですよね。しかも腹持ちがいいので、ファスティング中でもこれを食べられるなら、夜中にポテチの夢なんて見ずに乗り切れそうな気がします。

冬休みに挑戦したい! 高たんぱく質ファスティングの方法

 実験と同じファスティングは自宅でもできます。4日間、1日760キロカロリーの摂取を目標に、朝昼晩「脂肪0・無糖のギリシャヨーグルト」と「野菜と果物のスムージー」を摂るだけです。量の目安は、100gのカップ入りヨーグルト1日7個(たんぱく質量約70g)、200gの紙パック入りスムージー6本程度(※カロリーは商品ごとに異なるので確認してください)。 ギリシャヨーグルト 鈴木先任准教授いわく、「エネルギー源を炭水化物に頼りがちな従来のファスティングではなく、たんぱく質を豊富に含むギリシャヨーグルトと軽い運動を併用すれば、今回の試験結果のような効果が期待できるのでは」とのこと。運動はウォーキングやヨガなど軽めのものでOKだそうなので、年末年始にだらけてしまった体にも厳しくはありません。「三が日が明けた1月4日から1月6日まで」など、期間を決めて挑戦してみてもいいですね。  ちなみに早速ギリシャヨーグルトでファスティングを行った編集女性は、4日間で2.4kgの減量に成功していました!  最近は商品ラインナップが増え、スーパーでも気軽に手に入るギリシャヨーグルト。スムージーもスーパーやコンビニで手に入るので、通勤中に1~2駅分歩くなどして運動を取り入れれば、仕事をしながらでも無理なく実践できますよね。 野菜と果物のスムージー この冬こそ、休み明けに「丸くなったね」ではなく「痩せたね!」と言われるために、ダイエットでダラダラ生活に喝を入れて、気分良く新年をスタートさせたいものです。 <文/持丸千乃>
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ