Lifestyle

無印良品、使って感動した3選。収納・キッチン・そうじの永久定番

「お金も手間もかけずに家事を短時間で終わらせたい」「おしゃれさも実現させたい」家事へのあくなき追求は続きます。 無印良品 今回はズボラ女子でもそんな願いをあっさり叶えてくれる、夢のような無印良品のアイテムを3つ紹介します。

隠す収納!「とりあえず入れておく」だけでデキる収納に

 ちょっとした領収書や電化製品の保障証にはじまり、保険や家の契約書まで「いつ使うかはわからないけど、保管しておかないといけない」書類の整理は意外と面倒なものです。  見えるところに出しっ放しにしておけば、紛失はもちろん家のごちゃつきの原因に。かといって保管するにもその場所に迷います。  そこで使いたいのが無印良品の『ファイルボックス』(税込990円)。
ポリプロピレンスタンドファイルボックス』

色はホワイトグレーがオススメ!『ポリプロピレンスタンドファイルボックス』(税込990円)無印良品公式サイトより

 これを複数買いしてボックスごとにジャンル分けをします。  ジャンル分けをするという手間はかかりますが、最初に分けてしまえばこちらのもの。書類が手元にきた瞬間にどんどんボックスに入れていくことができます。迷ったら近いジャンルのボックスにとりあえず入れておけばOK。必要なときにボックスを探せば書類が必ず出てくるという状態がキープされます。  硬めの素材なので型崩れすることもなく、どんな書類でもしっかり保管ができます。半透明のボックスもあるのですが、ぜひホワイトグレーを選んでください。色味がどんなインテリアにもなじみ、なによりボックスの中身が透けて見えないので中身がごちゃついていようが見た目はとてもすっきり見えます。  手間をかけず書類を保管しキレイも叶う、まさに魔法の商品です。

時短も節約も実現!『シリコーン調理スプーン』で気分は家事上手

 無印良品好きな方なら「ああ、あれね」「持ってる」という言葉が出てくるほど、もはや無印良品の定番アイテム化している『シリコーン調理スプーン』(税込850円)。
シリコーン調理スプーン 税込850円

シリコーン調理スプーン(税込850円)無印良品公式サイトより

 調理した食材をお皿によそう際、おたまを使うのは意外と時間がかかるものです。ソースやスープなどをきれいにすくいたくてヘラまで出す、なんてこともあるかもしれません。  この『シリコーン調理スプーン』は名前のとおりシリコン素材でできているので、スプーンの先端部分がどんな形にも“しなり”ます。この“しなり”が鍋の端や底についた食材を根こそぎ取りきってくれます。シリコン素材なので鍋を傷つける心配もありませんし、スプーンのカーブが浅いのでどんな鍋の形にも確実に対応してくれます。  鍋の底についた食材をすくいとるの時間がかかり、取りきれなかった食材を捨てるのにイライラしていたのですがこの商品を購入してからはそのイライラが完全になくなりました。 「時間がかかる」「もったいない」を同時に解消してくれる超優秀アイテムです。
次のページ 
いつも鏡がピカピカになる逸品って?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ