男性の理想とは違う?ド派手カラコン、オン眉、ネイルアート…女性のこだわりファッション
メイクやファッションは「自己満足」といいますが、女性から見ると可愛くても、多くの男性からはどうしても理解しがたいファッションもあります。大多数の男性が好きな女子アナのファッションを見てみるとわかりますが、男性はナチュラル、あくまでナチュラルが好きなんです…。
いまは当たり前のようにカラコンをつける女性が多いですが、絶対的に男性が好きなのは、着色直径が小さめで、自然に瞳が大きく見える黒やこげ茶色のカラコン。
白目がほぼなくなるような、着色直径の大きい真っ黒の宇宙人カラコンや、グリーンやグレー、ゴールドのようなド派手カラコンは、男性には到底理解できないようです。
あくまでナチュラルが好きな男性。
不自然な色や大きさの目は怖いし、日本人の顔には似合わない、自然なカラコンにすれば良いのに…と感じている人が多いみたいですね。
青文字系ファッション雑誌から火がついた眉上の前髪、オンザマユゲ。略してオン眉。
芸能人でも、木村カエラさん、柴咲コウさん、宮崎あおいさん、佐々木希さんなどがオン眉にしていました。
このオン眉、女性ウケはとっても良いんですが、男性からはどうしても幼稚園児か小学生の如く、幼い印象に見えてしまうため大不評なようです。
また、おしゃれで眉上にしているのか、切りすぎて失敗した果ての前髪なのかわからない、との意見もありました…。
何度も繰り返しますが、男性が好きなのは、ザ・ナチュラル!
女性はメイクの中でも、まつげにいちばん重きを置く人も多いと思います。ですが、男性は自然にくるんと上がった長いまつ毛が好きなのです。
もちろんそんなものは男性が抱いている幻想にしか過ぎません。実際問題、マスカラもビューラーも使わずにそんなまつ毛になれれば誰も苦労しません!
まつ毛メイクはビューラー+マスカラ派、つけまつ毛派、まつ毛エクステ派…人によりけりですが、ダマになるくらいのゲジゲジマスカラや、人工的な量と太さのつけまつ毛、ありえない長さのまつ毛エクステなど、まつ毛メイクに戸惑いを隠せない男性が多いようです。
そもそも、男性はネイル自体が嫌いとも言いますが、淡いピンクや肌馴染みの良い色のシンプルなネイルは、女性らしさを感じて好きな男性が実際は多いです。
逆に女性は指が長くきれいに見えるロングネイルや、スワロフスキーやラメ、シェルなどを乗せたりした、キラッキラした宝石箱のようなネイルが好きな人が多いですよね。
男性から見るとロングネイルは引っ掻かれそうで怖いし、どうやって日常生活を送っているんだろう…と生活感がないように感じるようです。
色々とパーツがのっているネイルは邪魔そうだし、料理作れるのかな? 料理の中にネイルの破片が入りそう…などと少し家庭的でないように思ってしまうみたいです。
男性ウケを狙うのであればシンプルなショートネイルにするのが正解ではありますが、ネイルアートこそ自己満足。好きなデザインにしたいですよね。
女性のこだわりファッションと男性の理想を対比してきましたが、おしゃれは結局、自己満足。女性は男性のためだけに、おしゃれしているわけではありません。男性が好むファッションを意識しつつも、自分の好きなおしゃれを貫く。そうやって、ファッションを楽しむことが、いちばんのおしゃれではないでしょうか。
<コンテンツ提供/ふぉーちゅん>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
怖い。ド派手な爬虫類カラコン、白目がない宇宙人カラコン

幼稚園児? おしゃれなのか切りすぎたのかわからない、オン眉

明らかに人工的な長さ、多さのバッサバサまつげ

刺さりそうで怖い、家庭感ゼロのロングネイル
おしゃれは自己満足でOK!
ふぉーちゅん
コスメ・メイク・ビューティーなど20代~30代のオトナ女子に最新のトレンドをお届け。デパコスからプチプラまで人気ブランドの新作化粧品や限定情報も盛りだくさん。口コミや商品情報をランキングでチェックしたり、プレゼントキャンペーンに参加できる企画も。
※【ふぉーちゅん】では、今回の記事の他にも、以下のような記事を配信中
・男性諸君。女子が喜ぶと思ってやっているその行動、今すぐ止めてください!
・どうしてこうなった…? こんなはずじゃなかったメイク・コスメの理想と現実あるある
・男性諸君。女子が喜ぶと思ってやっているその行動、今すぐ止めてください!
・どうしてこうなった…? こんなはずじゃなかったメイク・コスメの理想と現実あるある