Beauty

オレンジ&イエローアイシャドウでドキッとさせる。夏メイク3パターン

 開放的な気持ちになる夏には、オレンジ&イエローを使ったカラーメイクをしてみませんか?  目を伏せたときにドキッとするような華やかさと夏らしさを取り入れた、オレンジ&イエローメイクを、コスメコンシェルジュの筆者がご紹介します。

夏のオレンジメイクにはザクザクしたラメを使いたい!

夏のオレンジメイクにはザクザクしたラメを使いたい! まずは今回使ったコスメをご紹介します。 ・NARS デュオアイシャドー 3063 ・NARS デュオアイシャドー 3045 ・Celvoke インフィニトリーカラー 02 ・MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ YE232 ・メイクアップレボリューション アイラブチョコレート ヴァイス ※NARSのアイシャドウは現在リニューアル版を販売しています  夏にオレンジメイクをおすすめしたい理由は、日焼け肌に似合う・夏の日差しによく映える からです。  夏になると日焼けを気にする方が多くいますが、ほどよく焼けた日焼け肌や元々色白ではない小麦肌の方こそオレンジメイクがよく似合います。  また夏の日差しがあたると、鮮やかなオレンジ色が照り返し、季節感のあるメイクになりますよ。

オレンジ×イエロー縦割りグラデーション

オレンジ×イエロー縦割りグラデーション アイホール全体にパール入りのイエロー系アイシャドウをぬり、マットな黄みブラウンで陰影をつけました。黄み寄りのブラウンで陰影をつけることによりホリを深く見せ、自然な立体感を演出できます。  縦割りグラデーションを意識して、セルヴォークのオレンジを目頭と目尻の1/3にぬります。下まぶたにアイホールと同じイエローをのせることで、オレンジとイエローの華やかなメイクに仕上がりました。

大胆にイエローをのせるのもアリ

大胆にイエローをのせるのもアリ マジョリカマジョルカのイエローアイシャドウは、一見「これアイシャドウとして使っても大丈夫なの?」と思いがちなパキッとしたイエローです。  しかしまぶたにのせてみると、驚くほど肌色に馴染みました! パール入りなのでほどよい輝きと品があり、カラーメイクに挑戦したい方におすすめです。  初めにツヤのあるパールアイシャドウをベースにし、その上から大胆にイエローを広げて目頭にものせました。イエローだけでは締りがないので、バランスをとるように赤みブラウンを下まぶたの目尻1/3にのせています。  マジョリカマジョルカのイエローアイシャドウは、単色でも抜群にかわいい夏らしいカラーですよ。
次のページ 
ザクザクラメで夏の日差しをミカタに!
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ