夏に行きたい“別世界トリップ系”お出かけスポット4選。写真映えも◎
5,000匹のクラゲに癒される「クラゲワンダー」(京都市)
見どころは360度パノラマ水槽「GURURI(グルリ)」。アーチ状の入り口をくぐると、中央部からは約1,500匹のミズクラゲが漂う海の世界に、名前の通り360度ぐるりと囲まれます。青を基調としたカラフルな光のライティングと、クラゲの拍動を感じる音楽が、幻想的な空間を演出。 他にも展示されたクラゲの中から自分と同じタイプのクラゲがわかる「クラゲ別キャラ診断」や、クラゲの繁殖や研究の様子を公開する「京都クラゲ研究部」など、見どころもいっぱい。家族でもカップルでも友達同士でも楽しめる絶好のお出かけ場所です。\ 本日リニューアルオープン🎊/
— 京都水族館【公式】 (@Kyoto_Aquarium) July 16, 2020
西日本最多の約20種5000匹を展示する新展示エリア「クラゲワンダー」がついにオープンしました!
クラゲのいる海の世界を少しだけご覧ください… pic.twitter.com/SmsRvDFHh6
\ クラゲワンダー公開まで /
— 京都水族館【公式】 (@Kyoto_Aquarium) July 12, 2020
📣あと4日
▼水玉模様が可愛いタコクラゲ🌟 pic.twitter.com/K8TH7ojeCO
キキ&ララのプロジェクションマッピング「東京タワー」(東京・港区)
中止になるイベントも多くある一方で、涼しい館内でマスクを着用し、ソーシャルディスタンスを保ちながら新しい夏の楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。 ※各展示の状況は変わることもあります。お出かけ前にはホームページ等で最新情報をご確認ください。 <文/瀧戸詠未>
瀧戸詠未
大手教育系会社、出版社勤務を経てフリーランスライターに。教育系・エンタメ系の記事を中心に取材記事を執筆。X:@YlujuzJvzsLUwkB
1
2