Lifestyle

3大100均の正月小物、集めました!セリアの和小物がクオリティ高すぎっ

ダイソーは飾りより“準備”のキッチンツールが優秀

 最大手のダイソーは、かわいさやデザイン性ではセリアやキャンドゥに負けてしまいます。大しておしゃれではないものを無理して買うより、現実的なオススメは、キッチンツール。ダイソーの強みは、100円以上のアイテム(200円、500円、600円など)が豊富にそろっていることで、お重やお椀は要チェック。また、野菜の型抜きなどお正月料理がはかどる便利グッズが揃っています。特にまな板セットは人気商品で、年末年始の細やかな料理を快適にしてくれることでしょう。 100均で買える「お正月の小物」【商品】 インデックス付まな板 550円 デコ寿司 110円 野菜抜型(梅・桜)(星・桜・花びら) 各110円  そしてダイソーの魅力は、オリジナル商品が豊富であること。例えば正月柄入りの不織布巾着にお菓子やおせち料理を入れてお持たせにしたりすると、粋なプレゼントになることでしょう。そうです、ダイソーでは名脇役を探すのが賢明です。 100均で買える「お正月の小物」【商品】 底マチ付不織布巾着袋 各110円 ※価格はすべて税込、店舗によっては取り扱いがない商品もあります。 <文、写真/スギアカツキ> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
スギアカツキ
食文化研究家、長寿美容食研究家。東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。基礎医学、栄養学、発酵学、微生物学などを学ぶ。現在、世界中の食文化を研究しながら、各メディアで活躍している。女子SPA!連載から生まれた海外向け電子書籍『Healthy Japanese Home Cooking』(英語版)好評発売中。著書『やせるパスタ31皿』(日本実業出版社)が発売中。Instagram:@sugiakatsuki/Twitter:@sugiakatsuki12
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ