Beauty

“顔テカってる人”にならない!アラフォー向けハイライト4選

【自然ツヤタイプ2】パールのように発光するツヤ肌

●M.A.C ミネラライズスキンフィニッシュ

10g ライトスカペード/¥4200(税別)
M.A.C ミネラライズスキンフィニッシュ 10g ライトスカペード/¥4200(税別)

M.A.C ミネラライズスキンフィニッシュ 10g ライトスカペード/¥4200(税別)

あいり:私が勝手に通称「地球」と呼んでいる、数種類のカラーがマーブル状になったハイライトです。定番の人気アイテムで、パールのようなツヤ感が出ます。ツヤはすごく綺麗に出るんですが、キラキラした感じではなく上品に発光してくれます。 「ライトスカペード」はベージュ系のカラーで、自然に馴染んでくれます。 ――上品なツヤ感が出せるのは、アラフォーにはポイントが高いですね。顔のどの部分に乗せるといいのでしょうか? あいり:ブラシにとって、鼻すじや目の下に入れるのがおすすめです。目の下にボビイブラウンのようなツヤの強いタイプを入れてしまうと、私の年齢では目の下のシワが強調されてしまうんです。これはすごく品良く明るくしてくれるので、目の下に入れても悪目立ちしません。ブラシでポンポンと軽く乗せる感じがいいと思います。  それに、目の下がベタついていると、マスカラやアイライナーが滲みやすくなってしまうので、サラッとさせておくためにもハイライトを入れるのはいいと思います。もしマスカラなどが付いてしまっても取れやすくなりますから。 ――目元を明るくするのは大切ですね。 あいり:私は唇の山のところにも乗せています。唇が程よくふっくらとして見えると若々しく見えますし、立体的になるんです。自然なツヤ感なので、頬の高い位置など、顔のどこに乗せてもいいと思います。  少し乗せるだけでツヤが出せるので「一生使えるんじゃないかな」と思うくらいなかなか減りません(笑)。プチプラではないですが、コスパは高いと思います。

マスク着用時におすすめのハイライトは?

――今回ご紹介してもらった中で、どのハイライトをよく使われているのでしょうか? あいり:今年はトレンド的に、シャネルとM.A.Cの組み合わせが多いです。でもその日の気分によるので「今日はツヤを出したいな」と思ったらボビイブラウンやセザンヌもよく使います。最近はマスクをすることが多いので、保湿も兼ねてシャネルを使うことも多いです。 ――乾燥が気になる人はリキッドを選ぶとよさそうですね。 あいり:最近は、せっかく鼻先や顎にハイライトを入れても、マスクをするとほぼ見えないのが悲しいところではあります(笑)。でもマスクをするからこそ、目元を明るくしておくのは大切だと思うので、目の下に使いやすいM.A.Cは今はとくにおすすめかもしれません。 <美容系YouTuber あいり 取材・文/都田ミツコ>
美容系YouTuber・あいり
自身のYouTubeチャンネルで笑顔と元気を届けるアラフォーYouTuber。メイク、スキンケア、ファッション、ライフスタイルなどの動画で女性の支持を集める
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ