きゅうり2本(200g)を薄切りにし、浅漬けを作ってみました!
どちらも容量約650mlのため「野菜がたくさん入るかな?」と思っていましたが、きゅうり2本が入るサイズでした。1~2人暮らしの人にちょうど良さそうです。

左:KINTO 右:3COINS
今回は、あごだし浅漬けの素(1袋につき野菜200g用)を使用します。

左:KINTO 右:3COINS
3COINSに入っていた「浅漬け鉢用レシピ」によると、冷蔵庫に入れて10~15分ほどで完成するそうです。

レシピによると「軽く塩揉みして、調味料を入れて揉む」とのことですが、そこまで揉み込んだら鉢がなくてもいいのでは?と思った筆者は、今回一切揉みませんでした。

浅漬けの素をかけただけ(左:KINTO 右:3COINS)
揉まない&混ぜないという横着をしたので、冷蔵庫に入れて10~15分では完成しませんでした。

冷蔵庫に入れて20分後、きゅうりから水分が出ていない
揉まない&混ぜないだと、野菜から水分が出るのがかなり遅く、4時間後くらいに浅漬けっぽくなりました。

浅漬けの素は沈みました(左:KINTO 右:3COINS)
ちなみに浅漬けの素ときゅうりをよく混ぜ合わせてから漬けると20分程度で浅漬けが完成したので、筆者のように横着しないことをおすすめします。