Beauty

美肌コスメを一瞬で見抜く裏ワザ。成分表は2番目をチェックして

ドラッグストアで買える!一軍化粧品

・毛穴派さんに  ロート製薬「メラノCC薬用しみ対策 美白化粧水しっとりタイプ」[医薬部外品] ☆高浸透ビタミンC誘導体と肌荒れ防止成分が有効成分。  ロート製薬「メラノCC薬用しみ対策 美白化粧水しっとりタイプ」[医薬部外品] ・美白派さんに  ロート製薬「肌ラボ白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」[医薬部外品] ☆有効成分はトラネキサム酸とグリチルリチン酸2K。ビタミンCも入っている。 ロート製薬「肌ラボ白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」[医薬部外品] ・敏感肌さんに  第一三共ヘルスケア「ミノンアミノモイスト エイジングケアローション」 ☆化粧水が入りにくいと感じる敏感肌にも角質層まで浸透。  第一三共ヘルスケア「ミノンアミノモイスト エイジングケアローション」 ・シワ派さん  常盤薬品工業「なめらか本舗 リンクル化粧水N」 ☆レチノールとパルミチン酸レチノールをW配合。 常盤薬品工業「なめらか本舗 リンクル化粧水N」  ここに挙げた化粧水は、ほぼ千円以下。詰め替え用もあってコスパ最強です。それこそ水感覚でたっぷり使えますから、シートパックしてもいいですね。

すっぴん力を鍛えるクレンジング

 オイル? ジェル? ミルク? それとも拭き取り?種類が多くて迷うのがクレンジングです。洗浄力が高いせいか、最近敬遠されがちなのがオイル。しかし本書はオイルを猛プッシュ。オイルは肌にのせている時間が短時間で済み、メイクや日焼け止めをスッキリ落とすというのが、その理由です。 すっぴん力を鍛えるクレンジング 勘違いしがちなのが、オイルが1種類だと思ってしまうこと。オイルを厳選すれば、皮脂を落とさずやさしくメイクオフできるのです。ここでクレンジングオイルのチェックポイント。 ・肌のうるおいを奪わないのはエステル系と油脂系  エステル系は、日焼け止めやメイクと似た性質のオイル。代表的なのは、エチルヘキサン酸セチルやパルミチン酸エチルヘキシル。 ・油脂系オイルはさらに脱脂力がマイルド  ホホバ種子油やコメヌカ油などの油脂系オイルは乾燥肌さん向き。ウォータープルーフの日焼け止めやマスカラなどはやや落ちにくい。 ======  化粧水とクレンジングのみ取り上げましたが、正直全然たりません。本書には、スキンケアのみならず、メイク用品、日焼け止め、ヘアケア製品まで事細かく分析してあるのです。本書があれば、全身コスパ最強も夢ではないかもしれません。デパコスめぐり、ネットサーフィンするなら、本書を一読!明日の美肌を約束します。 ―小説家・森美樹のブックレビュー― <森美樹>
森美樹
小説家、タロット占い師。第12回「R-18文学賞」読者賞受賞。同作を含む『主婦病』(新潮社)、『私の裸』、『母親病』(新潮社)、『神様たち』(光文社)、『わたしのいけない世界』(祥伝社)を上梓。東京タワーにてタロット占い鑑定を行っている。X:@morimikixxx
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ