千葉のライブハウスのSNS投稿に賛否両論「配信ライブで世界上位に入り高額請求」の真相は?
Twitterでの指摘に対しては?
有観客のライブも大事にしたい
今回、Vimeoと法人向けのEnterprise契約を結ぶことで、誰に迷惑をかけることもなくやりたいスタイルで配信を続けられるように整うというSound Stream sakura。動画配信は、お店のホームページからSTORESというサイトを経由し、配信チケットを販売。動画配信は、約1週間ほどのアーカイブが残る仕組みになっているそうです。 しかし、ライブハウスとしては、有観客のライブも大事にしたいという強い気持ちもあるそうで…。 「うちは配信ライブに力を入れているものの、ライブというのは直接体感していただくのが一番楽しんでいただけると思っているので。各々事情はあると思うんですけど、落ち着いたらライブハウスに行ってください! これは一番言いたいことですね」 <文/満知缶子> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
満知缶子
ミーハーなライター。主に芸能ネタ、ときどき恋愛エピソードも。