Lifestyle

義母が夫にべったり。“嫁はジャマもの”扱い、ここまでやるか!?

“息子の嫁”という意識がなく、悪気のないナチュラル他人扱い

“嫁いびり”のようにも見える義母の言動ですが、「本気で嫁など眼中に入っていないだけかも」と桑島さんは分析します。 「私と二人きりになると、延々と夫の学生時代の自慢話を聞かせてくるんですよ。で、こちらの近況などはいっさい聞いてこない。まるで近所の知り合いと話しているような感じなんです。  私に対して“息子の嫁”とか“家族”という意識をあまり持っていないんでしょうね」  夫のMさんはもともと気がきかないタイプだそうで、とくに妻をフォローすることなく義母の寵愛を素直に受けているため、義母の言動は年々エスカレート。そして今年のお正月の帰省で、ついに衝撃的な出来事が……。

正月に娘ともども義実家から帰された!

正月の帰省「普通、祖父母って孫がかわいくて孫最優先って感じになると思うんですけど、義母に限っては数日滞在すると孫には飽きてきて、息子にだけもっと構いたいオーラを出してくるんですよ。『Sちゃん(桑島さんの娘のこと)が退屈そうだから由里子さん公園に連れて行ってあげたら?』とやんわり追い出されたりして。  で、今年の正月も孫にはすぐ飽き始めたんですけど、今年は公園に追いやられるどころか家に追い返されたんです。『二人がいると普段の生活と変わらなくてMさんの疲れが取れないだろうから、先に帰ったら?』って……。 『Mさんに気を使わせないように、Sちゃんの小学校の新年行事の件で急用ができたってことにして。あなたPTAの役員なんでしょ? ね?』と迫られ、帰らざるをえませんでした」  桑島さんが追い返されたのは1月2日。桑島さんの両親は旅行中、近所のママ友もみな帰省中だったため、娘と二人わびしい寝正月を過ごしたとか。 「嫁の気持ちはとんと考えられない義母なのに、息子のこととなると根回しが完璧で引きましたね。  なんにしても、正月に嫁と孫だけ先に帰すなんて、ちょっと常識では考えられないですよね……。ここまで不要物扱いされるなら、もう今後は用事をつくって帰らなくても許されるんじゃないかな、いや、むしろ喜ばれるんじゃないかな……と思ってます」 ―シリーズ“モンスターペアレント” ― 【他のエピソードを読む】⇒「実録!私の人生、泣き笑い」の一覧へ 【あなたの体験談を募集しています!】⇒心がほっこりした「ちょっといい話」、ありえない!「びっくりした話」「ムカついた話」、人生最悪の恋愛を募集中!(採用時に謝礼あり)ご応募はここをクリック <TEXT/丸本綾乃 イラスト/あらいぴろよ>
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ