Lifestyle

店長の悪口を店のグループLINEに誤送信、ヒヤヒヤしながら出勤したら…

店長のミスでクレームが入る

 ある日、パート先の店舗に大クレームが入りました。店舗の修繕に関わる書類に不備があり、ずっと前に修正してくれるよう問い合わせをしていた件が、いつまで経っても回答が来ないというのです。パート仲間も数人その最速の電話を受け、その都度店長に伝えていましたが、どうやらそれもスルーして何もしていなかったようです。 店長のミスでクレームが入る「担当者が激怒して、お店まで来ました。『年末に必ず処理しなければならない書類なのに、どうなってるんだ!』と。その日、あいにく店長はお休み。慌てて社用携帯に電話しましたが、いつも休日に電話に出たためしがなく、今回ももちろん不通。その件は誰にも引き継がれていなく困り果て、仕方なくその上のマネージャーに電話して対応してもらいました。ありえない無責任ですよね」

パート仲間と店長の悪口LINE

 そんなことがあった翌日、たまらずにパート仲間とLINE。メンバーも同じような理不尽なことに立腹していたので、その日のLINEは店長の悪口で大盛り上がり。そんなやり取りの最中に、タイムリーに仕事連絡用のLINEに例の店長からLINEメッセージが入ります。  店長からのメッセージは、誰かが商品を売り場に戻し忘れたことをネチネチをあげつらった内容でした。
次のページ 
勢いでやってしまったLINE誤爆
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ