Lifestyle

ホテル料金が高騰中!カプセルホテルなら安いけど…女1人でもアリ?泊まって早々に驚いたこと

 新型コロナの規制が緩和され、国内外からの旅行者が増えている今年の夏。お得に旅行できた全国旅行支援も多くの地域で終了し、宿泊代が高騰しているようです。今回、1人で8月上旬の週末にプチ旅行をすることになったのですが、ビジネスホテルのシングルでも軽く1万円超え。手頃な宿がなかなか見つからず、カプセルホテルが選択肢に上がってきます。
キャリーバッグを持った女性

写真はイメージです

 けれども、閉所恐怖症の私がカプセルホテルで快適に過ごせるのか。そもそも、女性1人でカプセルホテルに泊まってもいろいろ大丈夫なのか? 実際に泊まって検証してみました。

カプセルホテルは正直泊まりたくなかった

 これまでカプセルホテルというと、「仕事や飲み会で終電を逃した男性たちが泊まる場所」と考えていた筆者。最近は、女性でも安心して泊まれるところがあると聞いてはいましたが、積極的に利用しようとは思えませんでした。  子どもがまだ小さく、旅行のときはファミリー向けの宿に泊まるから、というのが第一の理由ですが、個人的にもう1つ大きなワケが……。それは、私が極度の「閉所恐怖症」だから。観光地で鍾乳洞や洞窟に入っただけで、恐くて胸がドキドキしてしまうのに、カプセルルームで夜を明かすなんて絶対ムリ! と思っていました
カプセルホテルの客室

写真はイメージです

 では、そんな私がなぜカプセルホテルに泊まることになったのか。  きっかけは、息子と夫が地元のサッカーチームの夏合宿に参加することになったから。1人で留守番しているときにゴキブリが出たら、強盗が入ったら、幽霊が出たら……などと本気で不安になり、ならば宿でも取ってのんびり過ごそうと決めたのです。

高すぎる! シティホテルの宿泊代に思わずのけぞる

 ところが、過去に利用したことがあるシティホテルは、宿泊料金がやたらと高くなっていることから断念。確か以前は、シングル素泊まりが6千円程度だったような記憶があるのですが、今回調べたら1万円以上になっていました。都内や横浜あたりのシティホテル&ビジネスホテルも調べましたが、お手頃なところが見つかりませんでした。  次に考えたのが、深夜も滞在できるスパや温浴施設。自宅から比較的近くに宿泊できる温浴施設があるので、そこで泊まることを検討しました。しかし、ネット上の口コミで「週末は激混みで、お風呂も休憩所も落ち着かない」と書かれていたので、こちらも諦めることに。  しばらく調べていると、家から電車で20分くらいの場所に良さそうな宿を発見。口コミが高評価だったため、公式サイトを見てみると、新しくてきれいな施設で、サウナや大浴場もあるとのこと。しかも、公式サイトから早割で予約すれば1泊3680円! ただし、宿泊はカプセルルーム……。  かなり悩んだのですが、今回は部屋のタイプや広さよりもコスパを重視し、思い切って泊まってみることにしました。
次のページ 
チェックイン早々、ビックリしたこと
1
2
3
4
5
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ