無印の“メッシュポーチ”なしの生活は考えられない!「何色も買ってる」私の本当のおすすめは
トレンドに左右されないシンプルなデザインが魅力の無印良品。我が家でもキッチン用品から生活雑貨までさまざまな無印グッズを使っていますが、特に気に入っているのがポーチ類。なかでもメッシュタイプのポーチは、見た目が可愛い上に種類やサイズが豊富で使い勝手も良く、定番の人気のアイテムですよね。
今回は、無印メッシュポーチ愛好家の一人である筆者が数年愛用している&最近買ってよかった、おすすめのメッシュポーチを紹介したいと思います。
【関連記事】⇒ICカードの持ち歩きに「無印のカードケース」が全力で推せるワケ。小銭もカギもひとまとめに
何年も前から使用しているのがこのダブルファスナーケース。一度使うとその実用性の虜(とりこ)になって他のカラーやサイズを買い足す人が多いと言われている不動の人気アイテムです。筆者はMサイズとLサイズを持っていて、約19×27cmのLサイズは普段使っているメイク用品を入れています。
約13.5×19cmのMサイズは色違いで4つ所持。なぜ4色も持っているのかというと、黄色は娘、ネイビーは息子……というようにポーチを家族ごとに割り振っているから。
使い道はどれも同じ。Mサイズはお薬手帳や母子手帳を入れるのにジャストなサイズなので、診察券など病院関連のものをまとめて入れる用に使っています。必要なものはきちんと収納できるものの大きすぎることはなく、ポーチ自体が軽いので病院へ行く時に持ち出すのもラクラク。
ダブルファスナーで2箇所ある収納は片方がメッシュ素材、もう片方は中身が見えないようになっていて、保険証など個人情報が心配なものは見えない方へ収納し、出番の多い病院の診察券やすぐに出したいものをメッシュ素材の方へ入れるなど分けてしまうことができます。
サイドにDカンが、そしてメッシュ収納側のファスナーにはループがついていて、複数のポーチをカラビナなどでまとめておくこともできます。
「ポリエステルダブルファスナーケース M」590円

片方がメッシュ素材、もう片方は中身が見えない


