Gourmet
Lifestyle

白ネギと豚肉の「最強レシピ」にやみつき!照り焼き味で簡単・腸活にも◎

やみつき腸活豚ネギ照り焼き、おすすめの食べ合わせ

今回ご紹介したレシピを食べる時は、ぜひ「海藻たっぷりの味噌汁」を添えましょう。上記でお伝えした通り、タンパク質が豊富な豚肉に白ネギを組み合わせることで、腸内環境の悪化を防ぐことができます。 ですが、もちろんその効果は白ネギだけではありません! 海藻に多い、水溶性食物繊維(発酵性食物繊維)を摂ることも大切です。特に、海藻の中でもあおさや昆布に豊富なので、あおさを入れたり昆布で出汁をとることもおすすめですよ。
海藻たっぷりの味噌汁

写真はイメージです

今日のレシピは「主菜」の立ち位置なので、あとは汁物として「海藻たっぷりの味噌」、主食に「お米」を付けることで、良い感じの定食が完成します!

タンパク質は要注意!お肉を適度に食べて腸活しよう

豚肉の旨みと白ネギの甘み、照り焼きの味付けが合わさって最高です。ガッツリ食べたい時は豚バラ肉、ヘルシーめにしたい時は豚ロース肉にしましょう! もしお酒を飲まれる場合は、おかずだけではなくおつまみにもおすすめです。ぜひ一度お試しくださいね! 出典(※1)Denise Mafra「Dietary protein metabolism by gut microbiota and its consequences for chronic kidney disease patients」(2013) (※2)Danbi Jo「The Cerebral Effect of Ammonia in Brain Aging: Blood-Brain Barrier Breakdown, Mitochondrial Dysfunction, and Neuroinflammation」(2021) <文・料理写真/腸活の研究家ざっきー>
腸活の研究家ざっきー
腸活の研究家。「健康と体作りを後回しにしない」をモットーに、フォロワー11万人のInstagramでは、論文を元にした腸活情報や腸が整うレシピを発信中。Instagram:@zakii312、Twitter:@chokatu_zakii
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ