ワークマンとユニクロの「薄手タートル」を比較!値段、素材、サイズに“大きな差”が
暖かい日と寒い日が交互に訪れるこの時期は、重ね着がしたくなりますよね! 1枚でも着られるインナーを着ておけば、寒暖差に対応できて便利。そこで今回は、インナーとしてもそのままでも着られる、薄手のタートルを比較します。
比較するのはワークマンの「ハーフミラノリブタートルネック」(税込1280円)と、ユニクロの「ソフトニットフリースモックネックT」(税込990円)。
インナー使いをした着画の比較もしているので、参考にしてくださいね。
●ワークマン「ハーフミラノリブタートルネック」
価格:1,280円(税込)
カラー:オフホワイト、ライトグレー、ピンク、ネイビー、テラコッタ
サイズ:M、L、LL
●ユニクロ「ソフトニットフリースモックネックT(長袖)」
価格:990円(税込)
カラー:オフホワイト、グレイ、ダークグレイ、ブラック、ピンク、ベージュ、ブルー
サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL、3XL
1月末の時点では、ユニクロの「ソフトニットフリースモックネックT(長袖)」は税込1,290円で販売されていました。ユニクロの値下げがあったため、ワークマンの方が高い価格になっています。※2025年2月15日現在
まずは、デザインの違いから比較してみましょう。どちらもサイズはMサイズを購入しています。
ぱっと見てわかりやすい違いは、首の部分でしょうか。ワークマンは首部分が長く、外に折り込む形。文字通り“タートルネック”で、ユニクロは“モックネック”なので首部分は短めです。
また、肩や裾に向かう全体のラインはほとんど同じに見えますが、ワークマンはユニクロよりも後ろの裾が長めになっていました。