Lifestyle

2児の母が「本気で買って良かった」寝室照明。香り×灯りで癒し効果抜群!

部屋をお気に入りの香りで満たしてくれるキャンドル。飾っておくだけでインテリアにもなり、リラックスタイムのお供に最適なアイテムですが、我が家では子どもが生まれてからは事故や消し忘れが怖くてただの置き物と化していました。
カメヤマ キャンドルウォーマーランプ ミニ

カメヤマ 「キャンドルウォーマーランプ ミニ」5,500円(税込)

そこで購入してみたのが「キャンドルウォーマー」。火を使わずに再びお気に入りの香りを楽しめるようになり、大のお気に入りとなっています。

火を使わない! ランプで溶かして香りを楽しむ

キャンドルウォーマーは、ランプの熱でアロマキャンドルを溶かすことにより、香りを楽しむことができるアイテム。スイッチ1つで灯りと香りを同時に堪能でき、火を使わないのでシーンを選ばず気軽に使えます。 筆者が購入したのは、「カメヤマ キャンドルウォーマーランプ ミニ」というもの。シンプルながらインテリアとしても存在感のあるデザインが気に入っています。(定価:税込5,500円/ヨドバシ・ドット・コムの販売価格:税込3,130円※編集部調べ)
小さめサイズのキャンドルに適したウォーマーランプ

画像で使用しているキャンドルは高さ7cm×直径6cmのもの

使用可能なキャンドルのサイズは直径約90mm~高さ約65~85mmと、小さめサイズのキャンドルに適したウォーマーランプです。 キャンドルをランプの下に設置してスイッチを入れる使い方はキャンドルをランプの下に設置して、スイッチを入れるだけ。 灯りがロウを溶かし香りを広げてくれる温かみのある灯りがロウを溶かし、香りを部屋中に広げてくれます。 ここからは、筆者の思うキャンドルウォーマーの特長を5つ挙げていきます。メリットだらけなんです!
次のページ 
火を使うよりもメリットが沢山
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ