Lifestyle

カルディの「売り切れ続出」アイテム!家だからできる“ギルティ”を試してみた :5月に読みたい記事

今回レポートするのは、カルディの「いちごホイップクリーム」。発売されるやいなや、店舗でもオンラインストアでも“あっという間に在庫切れ”になると噂のパンのおともを実食です!(初公開日は2024年3月21日 記事は取材時の状況)

1人3個までの購入制限は、大人気の証!

春になると姿を現わす、まぼろしのスプレッド(パンやクラッカーに塗るもの)…それがカルディの「いちごホイップクリーム」です。 カルディ公式Instagramの投稿で今年も発売されていると知ったのが、2024年2月24日。昨年は購入できず、今年こそはと気合いを入れて複数の店舗をはしご…ようやく入手することができたのが、3月12日のこと。1人3個までの購入制限は想定内、まさしく大人気の証。期待値は最高潮…あ~早く食べたいっ! kaldi_strawberrywhipcream

「いちごホイップクリーム」332円/税込

内容量:110g kaldi_strawberrywhipcream「いちごホイップクリーム」の名称は、チョコレートスプレッドB。ホワイトチョコがベースのクリームに、いちごの風味とフリーズドライのいちごが加わったふんわりタイプのスプレッドです。原材料は、砂糖(タイ製造、国内製造)、ショートニング、植物油脂、全粉乳、ココアバター、たん白質濃縮ホエイパウダー、乾燥いちご、食用油脂、デキストリン、水あめ/乳化剤、香料、酸味料、(一部に乳成分・大豆を含む)…とのこと。 kaldi_strawberrywhipcream側面からも赤い粒々を容易に確認できるということは、乾燥いちご…ちゃんと入っていますね! では早速、開封していきたいと思います。

香りはずばり…いちごのお菓子!

カルディのロングヒット商品「コーヒーホイップクリーム」と同シリーズにラインナップする「いちごホイップクリーム」。 フタを開けるとまず、味・品質についての注意が書かれたフィルムが現われます。高温時、容器を横にした場合~、冬季・冷蔵保存では硬くなる~などなど。ちなみに開封前の「いちごホイップクリーム」は、直射日光を避けて、30℃以下で保存するといいそう。 kaldi_strawberrywhipcreamいざ、フィルムをはがすと…。 「いちごの香りに、脳内がいちご畑!」を想像していましたが、う~ん…ベリー系? 甘酸っぱさを感じさせる香りです。フレッシュないちごというよりは、昔食べたことがあるいちごのお菓子に近い香り。だけど、これはこれで好き。フィルムをはがして置いておくだけで、辺りにフワ~ッと香りが広がります。 kaldi_strawberrywhipcream色味は、全体的に薄ピンク。点在する赤い粒々は乾燥いちごで、わりとたくさん入っている印象です。すくってみるとショワッという音と、ホイップならではの軽い手ごたえ。断面にも乾燥いちごがびっしり! kaldi_strawberrywhipcreamさて、気になる味はというと…。
次のページ 
人気の理由、納得!
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ