Love

「今年って令和何年だっけ?」と思う人は要注意。女性の30代が“一瞬で過ぎ去る”意外な理由

「今年って令和何年だっけ?」と思う人は要注意

ミナさんはなんとか婚活のスイッチが入り、34歳のうちに婚活市場に立ちました。 周りの結婚ラッシュが過ぎると、次に婚活開始のきっかけになる要因も減ります。恋バナできる友人も減り、親も徐々に「娘の結婚は無理そう」と思って口出しをしなくなるのです。やがて誕生日というイベントを祝ってくれる人も減り、30代は20代より、時間が経つのが早くなります。 「この前」と思っていたら簡単に数年経過しています。「今年って令和何年だっけ?」って思う方は要注意です。 カレンダー30代後半以降で婚活を始める人は、親が他界したり、自分の病気などで天涯孤独リーチがかかったりなど、もっと深刻なライフステージの変化による場合も出てきます。 いつやってもいいことを先延ばしして、ロサンゼルスオリンピックが来たということがないようにご注意ください。2024年も、あと150日ほどしかありません。 ※個人が特定されないよう一部脚色してあります。 【関連記事】⇒マッチングアプリの女性「残念な写真」図鑑。数年前なら好印象でも、今は“必死すぎてイタイ人”<2024年最新版> 【関連記事】⇒「デートがイオンモールなんて…」職業で彼氏を足切りする30代女性の失敗 【関連記事】⇒「太ってなくて髪もある“普通の”男性がいい」36歳女性のカン違い婚活 【他の記事を読む】⇒連載「私が結婚できないワケ」の記事一覧はこちらへどうぞ <文/菊乃>
菊乃
恋愛・婚活コンサルタント、コラムニスト。29歳まで手抜きと個性を取り違えていたダメ女。低レベルからの女磨き、婚活を綴ったブログが「分かりやすい」と人気になり独立。ご相談にくる方の約4割は一度も交際経験がない女性。著書「あなたの『そこ』がもったいない。」他4冊。Twitter:@koakumamt
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ