Lifestyle

「まじで買わなきゃよかった」眺望最高のマイホームだったのに大後悔した理由

他人の「花見のゴミ掃除」をしなければならず、後悔する羽目に

お花見おまけに、家の前には、花見をした人のゴミが散乱しており、後片付けをするのも佳子さんの役目でした。 桜が散る頃になると、桜の花びらの跡が玄関の周囲にたくさん落ちており、掃除も大変だったとか。これが毎年続くとなると、佳子さんはかなりウンザリしたそうです。 住宅ローン組んでおり今更家を買い替えるのも面倒なので、結局そのまま住み続けているのだとか。大変になるのは「桜の時期」のみなので、その時期さえ我慢すれば、後は快適に過ごせているそうです。 ただ、この経験から「購入時に素敵と感じたとしても、本当に自分が思い描いていたもの通りになるとは限らない」と考えるようになり、買い物も慎重になったとか。 今では、大きな買い物をする時はすぐ決断せず、インターネットで口コミをチェックする、または「本当に、購入して大丈夫か?」をよく考えてからにしているそうです。 マイホームは、大きな買い物でもある分、買い替えが難しいものですよね。購入する時は、そこに住む人の口コミなどを色々とチェックした上で買った方がいいのかもしれませんね。 【他のエピソードを読む】⇒「実録!私の人生、泣き笑い」の一覧へ 【あなたの体験談を募集しています!】⇒心がほっこりした「ちょっといい話」、ありえない!「びっくりした話」「ムカついた話」、人生最悪の恋愛を募集中!(採用時に謝礼あり)ご応募はここをクリック <文/みくまゆたん>
みくまゆたん
フリーライター兼占い師。数々の婚活経験を元に、大手メディアや出版社などで恋愛、婚活、占いコラムなどを執筆中。 Twitter:@mikumayutan
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ