Fashion

流行色の「グレー」老けて見えちゃう着方してない? “上品”と“地味”の大きな違いは

洗練見えコーデ! ホワイト系を差し色にしたコーデ

先にご紹介した「コーデにメリハリをつけると良い」ということに加えて、さらに大事なのが差し色を入れることです。 差し色は色ものでも良いのですが、TPOを選ばず、なおかつ大人に似合う品性を表現するにはノーブルなホワイト系の色を選ぶのがおすすめです。 洗練見えするホワイト系を差し色にしたコーデホワイトはレフ板効果があるので、薄暗い印象になりがちなグレーコーデをパッと華やかにしてくれる効果があります。秋ならオーバーサイズのニットやカーディガンのインナーに白のカットソーを入れると良いですね。グレーとなじみのよいホワイトベージュのパンツを合わせて爽やかに着こなすのも◎。

ツルツル、光沢感を小物で取り入れるとさらに洗練

さらにシルバーやエナメル素材など、ツルツルとした質感の素材や光を反射する光沢素材を靴やバッグ、またはアクセサリーに投入することで洗練された印象に。 【関連記事】⇒イオンの服で実践! 同じ服で「ダサ見えする人」と「洗練見えする人」の違いが一発で分かる 【関連記事】⇒流行の「ジレ」は着るのが恥ずかしい?“頑張った感”が出ちゃう人と、サマ見えしてる人の違いは
次のページ 
老けやすい色を上手に着る「3つの対策」
1
2
3
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ