Lifestyle

求めていた手帳が100均に! セリア「ダブルマンスリー手帳」人気のワケは“見開きで完結”の気持ちよさ

今年もスケジュール帳を新調する時期が近づいてきました。このご時世スマホでスケジュール管理をするのが主流かもしれませんが、筆者は断然手書き派。自分の予定や家族の予定、todoリストなど色々なことを書き込んでいて、毎日必ず手帳を開いて予定をチェックしています。 マンスリー、バーチカル、週間レフトなどさまざまなタイプがあるスケジュール帳ですが、セリアには聞き慣れない「ダブルマンスリー」なるタイプの手帳があるらしいという情報を入手。しかもこれがかなり画期的で使いやすいのだとか。

セリアで見つけたダブルマンスリータイプの手帳3種(各・税込110円)

マンスリーはわかるけど、ダブルって……? 気になるので、さっそくセリアで探してみました。 【手帳の画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます

ダブルマンスリー手帳の中身はどんな感じ?

筆者がセリアで見つけたダブルマンスリータイプの手帳は以下の3種類。 ① A5サイズの10月始まり/月曜始まり ② A5サイズの1月始まり/日曜始まり ③ B6サイズの10月始まり/日曜始まり どれもニュアンスカラーをベースとしたシンプルなデザインで、年齢性別問わず愛用できそう。ウィークリーや1日1ページタイプなどはどうしても手帳が厚くなってしまいますが、ダブルマンスリータイプは薄く、持ち運び時にもかさばりませんセリアのダブルマンスリー手帳ダブルマンスリーは、見開きの片側はおなじみのカレンダー型マンスリーページ、そしてもう片側は項目別の記入スペースになっているのが特徴です。

ページの行き来不要! 見開きで複数の予定をしっかり管理

週間レフト式の手帳

週間レフト式は書き込み箇所が多い一方、予定を見るのにページを行ったり来たりする不便さも

筆者が20年近く愛用しているのは、“週間レフト式”。1年分のマンスリーページのあとに週間レフト式のページがあり、書き込める箇所が多くてとても気に入っているのですが、あっちを見たりこっちを見たりとページを何度も行き来しなければならないのが少々面倒。 ダブルマンスリーならその月の情報が全て見開きページにぎゅっと収まっていて、ひと目で確認できるというわけです。
次のページ 
家族の予定やToDoリスト、仕事の予定……使い方は自分次第!
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ