
Xmasハッピーサンタクロース ショート、チョコ(864円)
2つ目は、少人数世帯、高齢化など時代のニーズに合わせた小型ケーキのラインナップがますます強化されたこと。
さらに今年は前後が平日に挟まれた“平日クリスマス(24日が火曜日、25日が水曜日)”であるため、少人数でのパーティーや家族でのお祝いシーンに合わせた小型ケーキ(11~12センチ)の種類が増えているのです。

Xmasプチノエル バニラ(各399円)
もちろんおひとり様ケーキも大充実。多くの人が自分の都合やシーンに合わせてクリスマスケーキを選ぶことができるというシャトレーゼの提案力に、ますます心を寄せたくなる人は少なくないはずです。

Xmasプチノエル チョコ(各399円)

1954年に出店・創業した「甘太郎」
3つ目は、私も心を鎮めて丁寧にお伝えしたい理由です。今年8月10日にシャトレーゼの創業者である齊藤寛氏が逝去されました。斎藤氏は、「自然のおいしさと。人を想うおいしさと。」をコンセプトに、顧客の体と心の健康を第一に考え、自然な素材を使ったどこよりもお値打ちなお菓子を提供する礎を作りあげ、スイーツ業界に大きな革命をもたらした存在です。

斎藤会長(中央)、家族と撮影
シャトレーゼのはじまりは、昭和29年(1954年)。山梨県甲府市(旧紅梅町)に出店・創業した今川焼き風のお菓子「甘太郎」。世界でも名の知れた大手菓子専門店に成長した今も、同氏が大切にしてきた精神は創業時から変わっていません。
斎藤氏の逝去はシャトレーゼの従業員や関係者にとって、これまで以上に心が一つになる出来事であったに違いありません。今年のクリスマスケーキに思いを馳せながら、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
もうすぐやってくるクリスマスが皆様にとって素敵なイベントになりますように……。
<文/食文化研究家 スギアカツキ>