Lifestyle

ダイソー「タオルワンピース」でお風呂あがりのイライラが解消!実際に着てみてわかった“意外なメリット”

大判のバスタオルにアームホールが2つ、腕を通すと…

ダイソー 湯上りタオル 確かに長方形で大判のバスタオルではあるけれど、長辺には2つの穴。 ダイソー 湯上りタオル 腕を通すアームホールは、横に長い特徴的なデザインです。 ダイソー 湯上りタオル そして、スナップボタンが2個。ワンピースとして着るとき、デコルテのあたりでパチッと留めます。 ダイソー 湯上りタオル 右下にはポケットが1個ついているので、ヘアピンやヘアゴムのような小物を入れることも可能。 ダイソー 湯上りタオル おおまかなデザインはざっとこんな感じです。しかし、この長方形のバスタオルがどうやってワンピースに変わるのか……正直なところ想像がつきません。  次は、着方をチェックしていきます。

簡単3STEPでバスタオルからワンピースに!

ダイソー 湯上りタオル 次は、パッケージ裏面に記載された方法を参考に「湯上がりタオルワンピース」を着ていきます。  着方は簡単、3STEP。  まず、ポケットの面を外・アームホールを上にして「湯上がりタオルワンピース」を背中側で広げたら、腕を内側から通します。  続けてアームホールの上部を肩の上に引っかけ、肩ひも部分を整えたら、「湯上がりタオルワンピース」の角を持って体の前に巻きつけましょう。 ダイソー 湯上りタオル あとは、デコルテの前で2個のスナップボタンを留めるだけ。 ダイソー 湯上りタオル メチャクチャ簡単に着ることができました。  特に気に入ったポイントは、ゴムがどこにも使われていないこと。湯上がりのリラックスした体が締めつけられず、着心地が良いです。素肌に直接触れるふわもこ素材もいい感じ。
次のページ 
ドライヤーやボディケアの時間がノンストレスに
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ