Lifestyle

ダイソー「タオルワンピース」でお風呂あがりのイライラが解消!実際に着てみてわかった“意外なメリット”

ドライヤーやボディケアの時間がノンストレスに

ダイソー 湯上りタオル 手を放しても安心な肩ひもタイプのラップタオルは、スキンケアやボディケア、ドライヤーをするときの腕の動きで脱げたり、はだけたりしにくく高ポイント。  デコルテの位置でボタンを留めただけなので、ペロッとめくればお腹や脚などのボディケアをする時の邪魔になりません。  このタイプのふわふわ素材はあまり水を吸わないイメージがあり、その点は期待薄めだったのですが、肌の上をポンポンと押さえるように使うと湯上りの濡れた体を優しく、すっきりと拭くことができました。

温泉やサウナの着替え時にもおすすめ

 ただし、「湯上がりタオルワンピース」がまあまあ濡れた状態で着る場合、椅子などに座るとじんわり湿ってしまうので基本的には立ったまま作業するといいかもしれません。  また濡れたタオルは時間が経つと冷たくなるので、体を冷やさないように気をつけて使いたいところです。  顔や髪を拭くときは、スナップボタンやポケット部分に当たらないようにするといいでしょう。 「湯上がりタオルワンピース」は自宅でのお風呂上がりだけでなく、温泉やサウナでの着替えの時にもおすすめ。気になった人は、店舗やネットストアをチェックしてみてくださいね。 <文/高木沙織>
高木沙織
「美」と「健康」を手に入れるためのインナーケア・アウターケアとして、食と運動の両方からのアプローチを得意とする。食では、発酵食品ソムリエやスーパーフードエキスパート、雑穀マイスターなどの資格を有し、運動では、骨盤ヨガ、産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、Core Power Yoga CPY®といった資格のもと執筆活動やさまざまなイベントクラスを担当。2021年からは、WEB小説の執筆も開始。Instagram:@saori_takagi
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ