Lifestyle

マイカー帰省で意外とかさむ“家族みんなの外食費”。32歳ママが「防災グッズで乗り切った」驚きの方法は

車中食を楽しみながら、節約も防災も叶えてしまおう

 災害時用の非常食や備蓄食料は、「ローリングストック」が推奨されています。普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限の近いものから消費。減った量だけまた買い足していく。そうすることで、常に一定量かつ期限内の食品が備蓄されている状態を無理なく保てるのがローリングストックです。 「忘れがち、放置しがちな非常食も、『帰省時に持っていって楽しく食べよう』と思っていれば、自然と年に数回も見直すチャンスができます。散財せずに浮いたお金で、新しい非常食のストックもまた買えますからね」  長距離移動を乗り切る生きた知恵。非常食を駆使して、楽しくお得に、安心に過ごしたいですね。 【他のエピソードを読む】⇒「実録!私の人生、泣き笑い」の一覧へ 【あなたの体験談を募集しています!】⇒心がほっこりした「ちょっといい話」、ありえない!「びっくりした話」「ムカついた話」、人生最悪の恋愛を募集中!(採用時に謝礼あり)ご応募はここをクリック <文/赤山ひかる> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
赤山ひかる
奇想天外な体験談、業界の裏話や、社会問題などを取材する女性ライター。週刊誌やWebサイトに寄稿している。元芸能・張り込み班。これまでの累計取材人数は1万人を超える。無類の猫好き。
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ