Beauty

40代女性に多い「やってはいけない“老け見えアイライン”」3パターン。シワとたるみを強調する“NGカラー”は

若く見えるアイラインの引き方

アイラインの引き方 メイクは、自分をより魅力的に見せるひとつの手段。得をしても損をすることは決してないように若く見えるアイラインの引き方をマスターしましょう。 (1)まつ毛の隙間を埋めながら細く引く  まつ毛の生え方、まぶたの形状にもよりますが、目元に負担をかけにくい理想的なアイラインの引き方は、まつ毛の隙間を埋めながら細く引くこと。目尻側を軽く引っ張りながら先端が細い芯、筆のもので少しずつ引いていきましょう。下まぶたに引く場合も同様です。 (2)目尻側で軽く引き上げるように引く アイラインの引き方 目尻側は長くなりすぎないように注意しながら軽く引き上げるように引きましょう。目元のリフトアップ効果が期待できます。

メイクを落とす前に練習するのがおすすめ

アイラインを引く女性

※写真はイメージです

 アイラインは左右対称に引くのが難しい、ガタガタになってしまうという悩みもよく耳にします。  帰宅後メイクを落とす前に練習するのがおすすめです。加えて、うまく引きやすいジェルライナーなどで目尻の手前まで引いて、目尻側だけリキッドライナーを使うなど同じカラーのものを組み合わせるのもひとつの手です。  若く見える美しいアイラインで目元の印象をより良いものにしていきましょう。 【関連記事】⇒40代女性に多い「やってはいけない“老け見え眉メイク”」5パターン。「今っぽ眉毛」との大きな違いは <写真・文/遠藤幸子> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
遠藤幸子
美容ライター/エイジング美容研究家 スキンケア・アンチエイジング両アドバイザーの資格を保持。Webを中心に美容に関するコラムを寄稿するほか、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インフォマーシャル、広告などにも出演。Instagram:@sachiko_en
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ