真木よう子のコミケ炎上騒動、キンコン西野の“革命”…どこに向かってるの!?的な6人
ロンドンブーツ1号2号 田村淳 政治アカウントを開設
これまで政治家転身については否定し続けていましたが、ここに来て一気にその気配が濃厚になってきましたね。どんなに政治の知識量があっても
— 無党派の集い (@mutouha_sou) 2017年6月15日
政治に興味を持ってない人との
一票の重さは同じ…
だとしたら政治の知識がある人は
わかりやすい言葉で
興味のない人が
興味を持てる言葉で
同じ考えの人を
できるだけ沢山増やせば
一票がー票じゃなくなるのでは?
そんな場所にしていきましょう
押切もえ 絵画に小説にマルチ過ぎてカラ回り
カリスマモデルとして、かつては世の女性たちの憧れの的だった押切もえ。気が付けば二科展の絵画部門に2年連続で入選したり、デビュー小説が山本周五郎賞の候補に挙がるなど、文化人としての側面が強まってきたように思います。 表現分野以外にも、「ワインエキスパート」試験に合格したり、「アスリートフードマイスター」3級も取得。最近は児童書も発売して、教育分野にも進出する気配あり? どこまで広がるのか、押切もえの表現欲……。 プロ野球選手の涌井秀章と昨年11月に結婚して“新婚さん”なのに、テレビ番組に出演すれば激ヤセぶりが話題になるなど、何かと心配になってしまう彼女なのでした。
片岡鶴太郎 ヨガ中心の生活で離婚
もちづき千代子
フリーライター。日大芸術学部放送学科卒業後、映像エディター・メーカー広報・WEBサイト編集長を経て、2015年よりフリーライターとして活動を開始。インコと白子と酎ハイをこよなく愛している。Twitter:@kyan__tama
1
2