さらに、詐称かどうか判断するための大きなカギは、プロフィール写真にあります。もしも、イケメンすぎる場合は疑ったほうがいいでしょう。
私は
前回の記事で、婚活ブログからマッチングアプリ「タップル誕生」でのプロフィールがバレて、ひやかしの「スーパーいいかも!」が届いたと書きましたが、一瞬でこの人は怪しいとわかりました。なぜなら、年下の1000万プレイヤーで超絶イケメンだったからです!
こんなときは、PCを使ってプロフィール画像を検索するのがおすすめです。婚活アプリのプロフィール写真をスクショ&トリミングしてPCに送り、PCから画像検索をかけると、ネット上に類似の写真があればヒットします。

Google画像検索のトップ画面。カメラのアイコンをクリック

ここに画像ファイルをアップロードすると、同じ画像を使ったサイトが並ぶ
この方法でイケメンのプロフィール写真を画像検索したところ、某結婚相談所の
「夏のおすすめ婚活ファッション」のサイトに掲載されていた男性モデルの写真が出てきて、なりすましであることが判明しました。
他人の写真を使って婚活アプリに登録している人は、絶対に信用なりません。今回の私のようにブログを見てイタズラで接触してくる人は少数派で、多くは個人情報を集めるための悪徳業者だと思われます。だから、画像検索をかけて別人がヒットした場合は、すぐに相手をブロックしましょう。
でも、その前に必ず行ってほしいのがアプリ運営への通報です。他に被害に遭う人が出てくるかもしれないので、見つけたら即通報しておきましょう。
―
アラフォー婚活の現実 Vol.2―
<TEXT/Rikako>