Lifestyle

セリアの100円収納「本気で使える」実例4つ!プッシュ式のフタ付き小物ケースは大活躍

 日用雑貨や文房具など、暮らしを便利にしてくれるアイテムをリーズナブルな価格で手に入れることができる100円ショップ、みなさんは活用していますか? 久々に足を運ぶと、えぇ!? こんなものまであるの!? と驚くようなアイテムまで置いてあり、ここ数年で目を見張るほどの進化を見せています。
キッチン収納

写真はイメージです

 そんな100円ショップのアイテムの中でも特に人気を集めているのが「収納グッズ」。収納グッズ1つ取っても種類がかなり豊富で、さまざまなシーンや用途に対応してくれるものがズラリと並んでいます。  そこで今回は100円ショップ「セリア(Seria)」で見付けた便利な収納グッズ&活用法をご紹介します。

①「アクリルケース」はコスメ収納として大活躍

 リップや筆など高さのあるものは立てて収納すると見やすい&取り出しやすくて◎。 ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=842032 リップ収納 以前は大きなポーチにまとめてごそっと入れていたのですが、それだとお目当てのリップを探し当てるのも一苦労…。しかし「アクリルケース」のような透明のケースを選べば、上から見ても横から見ても種類が一目瞭然なのでとても便利です。

②「ワンプッシュ小物ケース」は便利すぎ!

 ワンプッシュでフタを開けられる「ワンプッシュ小物ケース」は、セリアの収納グッズの中でも人気の高いアイテム。 ワンプッシュ収納ケース 筆者はコットン入れとして活用しているのですが、スキンケアやメイク中で手が離せない時でも片手だけで開閉できるというのが思いのほか便利で重宝しています。  真っ白のシンプルなデザインなので、洗面台などにそのまま出していてもインテリアの邪魔にならず場になじんでくれます。 「ワンプッシュ小物ケース」にはツインタイプもあって、これも便利なんです! ワンプッシュ収納ケース ツインタイプ 先ほどご紹介したものより浅型なので、薬などの小さな物も取り出しやすく便利。筆者は薬と酵素洗顔のカプセルを入れていますが、輪ゴムやクリップなどの収納にも最適です。
次のページ 
キッチン収納に便利なグッズとは?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ