BBクリームは夏こそ使える!メイク崩れを最小限に抑えるテクニック
こんにちは。コスメコンシェルジュの高木沙織です。
汗や皮脂の分泌量が増える高温多湿な日本の夏。朝はキレイだったベースメイクも崩れ始める時間がグンと早まります。早い人だと、お昼前には皮脂でギトギト、ファンデーションが毛穴に入り込んでいる……なんて状態かもしれませんね。
では、このような季節でも“サラッと肌”をキープするにはどうしたらよいのでしょうか。
肌のベタつきが悩みだと、スキンケアはさっぱりしたものをチョイスしがち。ですが、それが原因で肌が十分に保湿されず、インナードライ状態になって、反対に皮脂の分泌が増えることもあるのです。
スキンケアの基本である化粧水は二度づけをして、潤いを行き届かせてあげましょう。一回目は肌全体に馴染ませ、二回目は乾燥が気になる部分を中心に重ねづけをして。
コットンを使用してもよいのですが、手の温かさが伝わって化粧水が馴染みやすくなるハンドプレスがオススメです。
化粧水だけでなく、乳液や美容液、クリームも使って保湿は抜かりなく!
スキンケアのあとに化粧下地やファンデーション、コンシーラー……。ベースメイクには手間がかかるというのに、重ねた分だけ崩れやすくなるのは悲しいですよね。そんなとき使えるのが、BBクリーム。1本で化粧下地や日焼け止め、ファンデーション、コンシーラーの役割を果たしてくれる優秀なアイテムです。
とは言っても、ただ塗るだけでは△。下記の方法で、崩れにくいサラッと肌を作りましょう。
1. パール1粒小のBBクリームを手に取り、額・頬・あごに置く
2. 指先を使ってトントンと軽く叩きこむように、顔の内側~外側に向けて伸ばす
3. スポンジでトントンと押すように、BBクリームを馴染ませつつ、余分な油分を吸着させる
4. ブラシまたはパフを使って、頬の高い部分と小鼻、額、あご先にパウダーをのせる
上記の方法でベースメイクをしたのにも関わらずベタついて崩れてきたときは、パフにパウダーを少量取って、軽く肌に触れるように重ねてください。
「BBクリームの方がメイク崩れしそう」と思っていた方は、ぜひ試してみてくださいね。朝は時短になるし、メイク直しも簡単になりますよ。
<TEXT/高木沙織>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
【高木沙織 プロフィール】
美容ライター/ヨガインストラクター/ビューティーフードアドバイザー/スーパーフードマイスター。多角的に美容・健康をサポートする活動を行っている。過去には『AneCan』『Oggi』の読者モデル、ファッションモデル、ナレーター等も経験。Blog:http://ameblo.jp/0293tg/

化粧水の二度づけでしっかり保湿
BBクリーム+パウダーで簡単サラッと肌を作る



高木沙織
「美」と「健康」を手に入れるためのインナーケア・アウターケアとして、食と運動の両方からのアプローチを得意とする。食では、発酵食品ソムリエやスーパーフードエキスパート、雑穀マイスターなどの資格を有し、運動では、骨盤ヨガ、産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、Core Power Yoga CPY®といった資格のもと執筆活動やさまざまなイベントクラスを担当。2021年からは、WEB小説の執筆も開始。Instagram:@saori_takagi