ここですることは、
・合っているかの確認
・ストラップの調節
・バストをカップにおさめる
です。
私の感覚ですが、フィッティングでサイズが変わる方が8割です。

採寸のところで書いていたように、フィッティングをすることで
・トップバスト
・アンダーバスト
に加えて、
・バストの横幅
・ボリューム
・バストの形とカップの形が合っているか
・ワイヤーの形は合っているか
も見ることができるので、よりあいやすくなるんです。
ストラップは基本的に緩くなっていて自分では調節しにくいですし、カップの形も見てもらえるので、フィッティングはぜひしてもらいましょう。
せっかく素敵な下着を購入して、ワクワクして帰ってつけてみたら「全然イメージと違う」「つけていると痛い」「パカパカする」などは、経験がある方多いのではないでしょうか?
「セールだしいいや」と試着しないと、せっかくお買い得に購入しても結局無用の長物になって勿体無かったり、「時間勿体無いから」と試着しないと、サイズが合わなくて結局サイズ交換に行って時間がかかったりします。
試着はタダですし、早ければ5分くらいで終わります。なので是非試着までしてみてください!
<文・イラスト/ちーちょろす>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】