結婚発表の北村一輝は朝ドラで8位。父親役がよかったBEST10/2019年ドラマ
今年もたくさんの話題のドラマが生まれました。魅力的な主人公と同様に名脇役の存在もヒットドラマには欠かせません。
そこで今回は「父親役」に焦点を当て、今年のドラマの父親役で「印象的だった」「素敵だった」のは誰かを30~40代女性200人に聞いてみました(※)。
========
今年放送されたドラマの父親キャラクターの中で「印象的だった」俳優は誰ですか。(複数回答)
9位 「集団左遷!!」福山雅治 7.5%
8位 「スカーレット」北村一輝 12.5%
7位 「ルパンの娘」渡部篤朗 13%
========
9位には『集団左遷!!』で主人公を演じた福山雅治(50)がランクイン。福山は廃店が決定した三友銀行蒲田支店で、支店長として働く片岡洋を演じています。
上層部の命令に背き、同僚・部下を守るために奔走する片岡ですが、家庭では一児の父親。仲間思いで家族思いの理想の男性像を福山が見事に演じきりました。
12月27日に40代の一般女性との再婚を発表した北村一輝(50)は8位に。NHK朝ドラ『スカーレット』では、戸田恵梨香演じるヒロインの父親・常治役を好演しています。
25日の放送で常治は息を引き取っており、ストーリー上の区切りを終えての結婚発表となりました。
北村一輝は別れた妻との間に、成人した長男がいます。「FQ JAPAN 男の育児online」のインタビュー(2018年3月)では、長男と2人暮らしで「親友」だと語っていました。
========
6位 「グランメゾン東京」及川光博 16%
4位 「なつぞら」藤木直人 17%
4位 「TWOWEEKS」三浦春馬 17%
========
北村一輝は実生活でも、成人した長男が

『集団左遷!!』TBS公式サイトより
7位には渡部篤郎(51)がランクイン。泥棒一家の娘・三雲華(深田恭子)と警察一家の桜庭和馬(瀬戸康史)の禁断の恋の行方を描いた『ルパンの娘』の中で、渡部は華の父親役を演じています。 飄々(ひょうひょう)としてつかみ所のない演技と、渋くてダンディなサマを視聴者が絶賛。「かっこよすぎる父親」「歳を取るほどにかっこよくなる」と渡部の新たな魅力をみせてくれました。
『グランメゾン東京』の及川光博はシングルファーザー役
6位には『グランメゾン東京』で相沢瓶人を演じた及川光博(50)がランクインしました。天才料理人・尾花夏樹(木村拓哉)が、仲間とともに三つ星レストランを作るために奮闘するストーリー。及川は、男手一つで娘を育てる父親役を好演しています。 娘思いの一面と、仕事人としての几帳面さを完璧に演じており、及川の演技力の高さを改めて堪能することができます。フランス語でとびだす、キザなセリフもナチュラルで「こんなお父さんかっこよすぎる」とうらやましくなります。 4位には『なつぞら』で、柴田剛男を演じた藤木直人(47)がランクインしました。戦争孤児の奥原なつ(広瀬すず)が養父たちに囲まれてたくましく育ち、アニメーターへと成長していくこのお話。 藤木演じる柴田は、戦死した戦友の娘であるなつを引き取り、実子とともに育てる覚悟を決めます。血の繋がりはないながらも、なつを温かく受け入れ家族として守り抜こうとする柴田の姿に感動した人も多いのではないでしょうか。優しく芯のある父親役を演じています。おはようございます!
— 【公式】12/29 最終回日曜劇場 グランメゾン東京@TBSテレビ (@gurame_tbs) October 24, 2019
本日は相沢役 #及川光博 さんお誕生日です#チームグラメ は一足先にお祝いさせてもらいました‼️
ロウソクを吹き消す仕草がすごくセクシーカメラにも最高の #決めポーズ #グランメゾン東京#weloveミッチー#ミッチー生誕祭 pic.twitter.com/sL7X5DOOVt
1
2