松坂桃李、さんまにカラみ酒の過去/西川貴教、卵の白身を1日40個!
新型コロナの影響で、大晦日深夜から元旦にかけての臨時列車を取りやめる動きが、全国的に広まっています。
日本中が一斉に息をひそめて年越し。どんな感じになるのか、ちょっと楽しみでもあります。では、今週も振り返りましょう。どうでもいい芸能ニュース。
デイリースポーツ 12/13(日)ほか
スポニチアネックス 12/16(水)ほか
①さんま 松坂桃李に“からまれた”過去 彼女と「順調」と答えていた…
12日、明石家さんま(65)が『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)に出演。先日、戸田恵梨香(32)との結婚を発表した松坂桃李(32)にまつわるエピソードを披露しました。 3年ほど前に、新幹線で出くわした二人。ビールを飲んで、少し酔っ払っていた松坂さんを見たさんまさんが、酔い醒ましにオレンジジュースを手渡したところ、意図が伝わらなかったようで、松坂さんが「なんすか、これ」、「なんすか、どういう意味なんですか」とからんできたというのです。本来降りるはずの駅を乗り過ごすほどヒートアップしていたんだとか。 からまれつつも、「彼女とうまいこといってんのか」と聞くと、松坂さんは「えぇ順調に」と答えていたとのこと。「それが戸田さんか、違う人かは分からないけどな」とさんまさんはボカしていました。 戸田さんと結ばれて、楽しいお酒になっていればいいですね。「いのちの停車場」
— 松坂桃李 (@MToriofficial) October 1, 2020
無事アップしました。
吉永さんをはじめ、キャスト、スタッフが包み込むように、懐が深く、温かい現場でした。
本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/uGDKs6BjFn
②西川貴教、驚きの食生活明かす 大会前はゆで卵の白身「1日40個」
15日放送の『ウチのガヤがすみません!』(日テレ)に、西川貴教(50)が出演。肉体美を維持するための壮絶な食生活について語りました。 12日に行われた『BEST BODY JAPAN 2020 日本大会』のモデル部門ゴールドクラス(50歳~59歳)で、見事優勝に輝いた西川さん。そのボディを作り上げているのは、ゆで卵。 「大会前に味のついていないゆで卵を1日40個食べます」と語り、自宅には自動ゆで卵製造機まであるんだとか。 もう少しで、悟りが開けそう。