3月終了の「メレンゲ」「噂の!東京マガジン」長寿番組にいま思うこと
「メレンゲの気持ち」「火曜サプライズ」(ともに日本テレビ系)、「噂の!東京マガジン」「爆報!THEフライデー」(TBS系)、「とくダネ!」(フジテレビ系)など、2021年4月期の改編において、多くの長寿番組が幕を下ろします。いずれも、誰もが一度は目にしたことがあるであろう人気の番組。惜しむ声も多いことでしょう。
多くの人に親しまれ視聴者を楽しませてきたこれらの番組ですが、その一方で長寿番組ならではの問題点もあったようです。
2009年から放送を開始した「火曜サプライズ」は、仕込みなしで名店を訪問する「アポなしグルメ旅」のコーナーがメインの街ブラ番組として有名です。DAIGOさんやウエンツ瑛士さんなどのレギュラーメンバーと、ゲストで登場する主に番宣で出演の俳優さんたちとの肩ひじ張らないやりとりが人気でした。
普段は冷たい印象だった俳優さんが意外にも気さくな面を見せるなど、素の部分を垣間見ることができる貴重な機会だったこの番組。昨秋、第一子が誕生した北川景子・DAIGO夫妻の交際のきっかけとなったことでも有名です。
「噂の!東京マガジン」は、日曜午後のおなじみの番組(番組開始当初は10時~、1992年より現時間帯の午後1時~放送)として30年以上続きました。名物コーナー「噂の現場」では、各地域で起こっている身近な問題や争いを多く取り上げ、小田原の高層マンション問題(2005年3月放送「小田原・天守閣より高いマンション」)が行政を動かしたりと、鋭い問題提起が多くの視聴者の関心を集めました。
多くの話題や娯楽を提供してくれたこれらの長寿番組。すでに生活リズムに根付き、人々の日常や意識に浸透していたものも多いでしょう。終了するどの番組も視聴率が悪かったわけではないと言われるだけに、制作側はもちろんのこと、視聴者も一抹の寂しさを抱えていると思います。
そうして愛される一方で、長寿番組だからこその批判や問題もあったようです。
北川景子・DAIGO夫妻、交際のきっかけは「火曜サプライズ」
「噂の!東京マガジン」の問題提起が行政を動かしたことも
1
2