続いては、
グラノーラをご紹介します。
グラノーラとは押麦や麦、玄米、とうもろこしなどの穀物で作る加工品とシロップや油を混ぜてオーブンで焼いたもの。なんとなく栄養が取れて健康そうというイメージがありますが、砂糖まみれなのと、手軽さが災いして大量に食べると大変なことになるため、私は手を出しません。
ですが、
ケロッグの『オールブラン』が新しくなって、小麦ブラン由来の発酵性食物繊維「アラビノキシラン」を含む機能性表示食品としてリニューアルしたというので、試してみました。

ケロッグ『オールブラン』4種
種類は4つ。フレイク状の「オールブランフレイク」と、食物繊維が多い「ブランリッチ」、この2つにナッツを混ぜた「ナッツミックス」とフルーツを混ぜた「フルーツミックス」です。
感想はというと「フレイク」は甘みが強いので、個人的にはそのまま食べるよりも、甘みの全く入ってないシリアルに混ぜるのがオススメだと感じました。
「ブランリッチ」は、そのまま食べて良さそうな甘さながらも、少しぼそぼそとするので、「フレイク」を混ぜるのがオススメかもしれません。
「ナッツ」と「フルーツ」は、予想以上に具だくさんだったので、ブランリッチを足していただくのが推しです。

『オールブラン ナッツミックス』
健康を意識する場合には量を守るか、他にアレンジするのがオススメかなと思いました。私は思わず食べ過ぎてしまうので味見した後はすべてアレンジしていただきました。
シンプルなのは甘みが入ってないシリアルのオートミールと混ぜること。
甘みと食感のバランスが良い感じになります。
また、この甘さを砂糖代わりにして焼き菓子を作るのも良さそうです。具体的なお菓子についてはすでに数種類を作ってみたので、簡単レシピをまたの機会にご提案したいと思います。
いずれにしても、甘いものは我慢するよりも体にいいものを選んで取ればいいはず。無理してリバウンドするよりも、厳選素材をうまく使って、楽しくボディメイクしていきましょう。
―「
美活(今さら)始めました」―
<文・写真/にらさわあきこ>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】