好き嫌いの分かれる作風を十分自覚したうえで、初回からメッセージ性全開のアクセル全開で踏み込んでくるのは、さすが遊川脚本。
いま、1話完結のドラマが多い理由の一つに、「どこからでも途中参戦できる間口の広さ」があるわけですが、その逆張りで、
初回から積極的に大量のふるい落としをするストロングスタイルには、正直、しびれます。
その一方で、今一番の不安要素となっているコロナについては触れていないこと。橋本愛、竜星涼という『同期のサクラ』組を大事なポジションで配置していること。遊川先生自身がプライベートで「父」となって以降は、小さくとも確かな「光」を探す希望の物語にシフトチェンジしていることなどから見ても、
無垢な望美という存在が、今後、周りの人達一人ひとりを照らす希望になっていくであろうことは予想されます。
今後の展開でも、おそらく何度もふるい落としのストロングスタイルは見られるはずですが、なんとか握力しっかりでついていきたいと思います。
<文/田幸和歌子>