Lifestyle

3COINS「マスク インナーパッド」で息苦しくない、リップもつかない!

丁寧に装着していく

 では、不織布マスクに戻って。マスクのひもを「マスク インナーパッド」の上下の穴に通します。下からくぐらせる感じ。ここ、丁寧におこないましょう! マスクのひもを「マスク インナーパッド」の上下の穴に通します ポリウレタン素材の細い部分なので、強く引っ張ったり伸ばしたりしたら簡単に切れてしまいます。何度やってもちょっとドキドキしました。 強く引っ張ると簡単に切れそう 上下左右それぞれの丸い穴、4カ所にソッとひもを通して。  こうなる! マスクインナーパッド装着完了

顔につけるとちょっとはみ出る

 ひもを耳にかけて、マスクを装着します。ここでも強く引っ張らないで。 ひもを耳にかける時も強く引っ張らない 両方の耳にひもをかけてから不織布マスクを広げるとズレにくかったです。  あとは鏡で見ながら、マスクと本体がフィットするように調節しましょう。本体がはみ出さないように、ですね。このサイドの黒い部分は仕方がないですが、見えたところでさほど気にならないのでOK。ベージュもあるので、好みで選んでください。 サイドの黒い部分が少し見えるけど気にならない 黒だから透けるかな?と思いましたがそんなこともなく。近くで見ても分からないレベルでしょう。 透け感も気にならない では、気になるメイク移りと着け心地は?
次のページ 
メイク移りはどれくらい?
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ