Fashion
Human

「逃げ恥」も手がけた人気スタイリストの叩き上げ人生「仕事が来るまで7年かかった」

30歳の時にスタイリストになる決心をして退職

――そこからスタイリストになるまでは、どんなことがありましたか? ちょうど30歳の時だったので、一年間悩んで。ダメならまた別のことをしたらいいかと思い、決心して退職し、スタイリストになりました
30歳の時にスタイリストになる決心をして退職

(写真/山川修一)

――誰かのアシスタントに就いたりなどはせず? 「はい、いきなり。わたしにスタイリストを勧めてくれた『DUNE』という雑誌で仕事をさせてもらいました。ギャラはなかったけど、その代わりストーリーも組めたし、海外撮影もできたし、好きなことをたくさんやらせてもらいました。海外の有名なカメラマンとも仕事することができたのは、すごくいい勉強になったし、なにより楽しかったですね。でも、月刊の女性誌からの仕事は来なかったですね。誰もわたしのことなんて知らないし」 ――営業には行かなかったんですか? 「一切行きませんでした。行ったところですぐ仕事に繫がるとは思わなかったので」

意志を持って続けていれば、道は開ける

――いきなりスタイリストデビューしたことで、壁はありませんでしたか?
意志を持って続けていれば、道は開ける

(写真/山川修一)

「ずっと壁ですよ。ちゃんと仕事が来るようになったのは、仕事を始めて7年経ってからです。それまでは『DUNE』の仕事しかしていませんでした。少しずつ、『CUT』などで『DUNE』で一緒になったカメラマンが指名してくれたりして。誰にも何も教えてもらえないから、すべて現場で覚えていく感じです。だからモデルのマネージャーから怒られたり」 ――「今日からスタイリストです」と言えば、なれるものなんですね。 「わたしがそのいい例だと思います。ただ、仕事が来るようになるまでには、本当に時間がかかりました。でも、その意志を貫き通せばやれるんだという証明にはなりますよね。為せば成る」
次のページ 
躍進のきっかけになった、○○との出会い
1
2
3
4
5
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩みを募集!】
もしかしたらダメ出しばかりかもしれないけど…亘つぐみさんにアドバイスをもらいたい方は、こちらのお問い合わせフォーム(https://joshi-spa.jp/inquiry)まで、お写真、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、件名に【ファッションの極意の相談】を入れ、お送りください!
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。
※写真は記事に掲載させていただきます。
あなたにおすすめ