白い服の時のブラ、付けちゃいけない色は?意外な色が透けがち
みなさまこんにちは、下着の魔法使いちーちょろすです。
白など淡いカラーの服の出番が多い夏、「透けチェック」はできていますか?チェックしていても、後ろ姿の透けまではチェックできていなかったり、明るいところで想像以上に透けてしまったり…
大丈夫だと思っていても、予想外のところで透け問題に直面することはよくあります。
よくある間違いが、お洋服と下着の色を揃えること。白のお洋服の下に白の下着を重ねてしまうと、より透けてしまうんです…!

肌の色と離れた色を選んでしまうと、くっきりとそこが浮き上がって見えてしまいます。特に肌が真っ白の人はいないので、下着の色が見えてしまいやすいんです。
どうしても白を着用したい場合は、オフホワイトを選ぶと少し緩和されます。
透けにくいカラーでおすすめなのはやはり「ベージュ」。肌の色と近いベージュ系は薄着の季節に1枚は持っておきたいアイテムです。
ただ、ベージュだと地味で気分が上がらなかったり、選ぶ幅が狭まってしまいますよね。
そんな時におすすめのカラーが「赤」です!一見濃いカラーは透けやすいと思われがちですが、暖色系は肌の色と近いので意外と透けないんです。
したがって、赤の他にピンクやオレンジ、意外とネイビーも透けにくいのでオススメです。
ですが、ベージュ含む、色以外にも、もう1つ注意をしないといけないポイントがあります。


ポイント①カラーは肌に近い色を選ぶ

