Beauty

白い服の時のブラ、付けちゃいけない色は?意外な色が透けがち

スリップなどランジェリーを選ぶポイントは

 肌着に加え、実はツルッとした素材のスリップのベージュカラーも年中活躍してくれます。 7 各メーカーでベージュのシンプルなものが出ているのでカラーも選ぶ幅が広いのと、「お洋服を着る時に引っかかりにくい」「お洋服のラインがより綺麗に見える」などのメリットがあります。  こちらも選ぶ時にはトーンに注意して、肌より少し暗めのものを選ぶのがポイントです。

お出かけ前にチェックを

 出かける時にチェックしたから大丈夫!と思っていても、外に出ると家の中と明るさが変わってより透けてしまう…なんてこともよくあります。  さらに、前から見ると大丈夫だけど、お尻は白のショーツがくっきり!なんてことも。  お出かけをする前は下着が透けていないかどうか前だけじゃなく後ろもチェック!そして、透けないようなカラーを選んだり、インナーやペチコートを1枚重ねたりして万が一透けても目立ちにくい状態にしておくと安心です。 <文/ちーちょろす> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
ちーちょろす
下着の魔法使い。販売員時代の知識を活かして、下着で自分に魔法をかけるための知識をnoteTwitterYouTubeで発信中。特技はサイズを当てること。趣味は下着屋さん巡り
1
2
3
Cxense Recommend widget


あなたにおすすめ