Lifestyle

二度と来るな!「迷惑バーベキュー家族」川にオシッコ…“帰り際”まさかの行動に

川で遊んでいる人たちの上流で「用を足す」親子

「ほかにも、大人の男性も子どもも川でそのまま立ちション(立ったままおしっこ)をしたときは、思わずやめてーーーーーーー!!! と叫びたくなりました。 しかも大人が『トイレ行くのめんどくせーから、ここでやっちゃえよ!』って子どもたちを誘っていたんです。いや、誘うなよ! うち、下流にいるから! しかも今まさに子どもが川で遊んでるのに。 でも注意したら逆上して何を言われるか怖かったので、周りの家族は全員シーンとしていて。みんな絡まれたくないから、どんどんテーブルやコンロを遠くに持って行って、全員ゆっくりと後退していって(笑)。一部始終を私と見ていた中学生の息子が、ぽつりと『触らぬバカにたたりなしだね……』って。ほんとそれ、まさにそれ」 そしてセコケチ三家族の周りにほとんど人がいなくなり、やっと片付けをして帰るとおもいきや……。

コンロに炭がそのまま! 消火もしないで帰って行った

「大騒ぎをしていたのに、あっという間にそれぞれの車で解散したんです。『車でいなくなったけど、飲酒運転じゃないの!?』って呆れました…。私たちが気づいてないだけで、飲んでない人もいたのかもしれませんが……。 片づけの手際だけはめっちゃ早いなと思っていたら、まさかのコンロに炭がそのまま! しかもまだ消火していないし、真っ赤なんですよ。小さめの簡易コンロは中の炭が河原にバラまかれていて、こちらは申し訳程度に水がかけられていたけど、一部はジュクジュクと燃えていて……。ヘタすればボヤ騒ぎだってあるし、なにより子どもたちや動物が触って大やけどしかねません。本当に、もう二度とBBQをやらないでほしい」 バーベキュー昨年の2021年も東京都大田区の多摩川の河川敷で、「BBQ後に燃えたままのコンロや炭を放置されていた」とTwitterに画像が投稿されて話題になりました。 毎年うんざりするほど絶えない、BBQの迷惑行為。自分たちさえ楽しければそれでいいと大騒ぎする大人たちを見て、子どもたちは何を思うのでしょうか。 BBQの文化の普及と啓蒙を目指す活動をしている「日本バーベキュー協会」は、安全に楽しむための「バーべ九則」を提案しています。その中には「子供相客(あいきゃく)に心せよ」「飲んだら運転しない」「来た時よりも美しく」とあるのですが、セコケチ三家族は100%知らないことでしょう。 マナーを守ってこそ、BBQを最後まで楽しめるというもの。それでこそ、極上の夏の思い出になるはずです。 【他のエピソードを読む】⇒「実録!私の人生、泣き笑い」の一覧へ 【あなたの体験談を募集しています!】⇒心がほっこりした「ちょっといい話」、ありえない!「びっくりした話」「ムカついた話」、人生最悪の恋愛を募集中!(採用時に謝礼あり)ご応募はここをクリック <取材・文&イラスト 赤山ひかる> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
赤山ひかる
奇想天外な体験談、業界の裏話や、社会問題などを取材する女性ライター。週刊誌やWebサイトに寄稿している。元芸能・張り込み班。これまでの累計取材人数は1万人を超える。無類の猫好き。
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ