Entertainment
Human

『学校へ行こう!』チャゲアスのカバーで人気を博した元Bラッパーが語る番組秘話

納得が行くまでやり続けたい

――お話を聞いて、アグレッシブに動かれているイメージがあります。 カルビになる前は「いつまでも夢を追いかけているんじゃない」とか「家事なんか辞めなさい」と言われたこともありました。 でも、自分の人生だから、いつやめるか自分で決断したいし、納得がいくまでやりたいんですよね。でも、ただズルズルと執着だけでやるのは違うなとも思うので、そこは気をつけています。 チゲアンドカルビ カルビさん――どういうことでしょう? 僕は自分で「いつまでに何をどうするか」という期限を決めるようにしているんです。「このときまでに少しでもテレビに出られなかったやめよう」とか。自分で決めたからには、そこまでは全力でオーディションを受けたり、精進していますね。 また、チゲのおかげで今の僕があるので、人とのご縁を大切にしています。

チゲの現在の仕事は?

――ちなみにチゲさんって今はどんなお仕事されてるんですか。 例えば、山手線の終電終わった後の清掃、コンサート会場の警備、エキストラの紹介とか。なんかマニアックなことをやっています。 ――放送作家志望だったということもあって、裏方気質なところがあるんですね。今でも仲が良いようで安心しました。 そうですね。B-RAPの同窓会にコンビ揃って参加するのって僕らくらいな気がします。僕もチゲもキャラクター的に合っているのかもしれません。 ――今後「チゲ&カルビ」で何かしようかな、というところはあるんですか? ありがたいことに、「チゲ&カルビ」宛に営業の依頼が来ることもあります。僕もしばっちという名前で、ものまねの仕事を確立できてはいるのですが、需要があればやっていきたいですね。 ただ、チゲのほうがガツガツ感がなくて。本当は今日も「来いよ」って言ってたんですけど「ほかの仕事が…」って言ってました。まあ、そんなところもチゲらしいんですけど(笑)。 <取材・文/ふくだりょうこ> 【しばっち】 人気番組『学校へ行こう!』のB-RAPハイスクールにて活動していたチゲ&カルビのカルビ。チャゲ&飛鳥の「YAH YAH YAH」に合わせて、至って当たり前のことを全力で歌う姿で人気を博した。現在は、ものまね芸人などの仕事で活躍中。 Instagram:@shibacchi.official
ふくだりょうこ
大阪府出身。大学卒業後、ゲームシナリオの執筆を中心にフリーのライターとして活動。たれ耳のうさぎと暮らしている。好きなものはお酒と読書とライブ
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ